横浜FCが暫定2位浮上!ふたりの”サイトウ”のゴールで長崎を2-0で下す

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月03日

長崎は昇格プレーオフ出場の可能性が消滅…

この日先発出場となった斉藤光毅。今季はリーグ戦26試合に出場し6得点を記録している。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月3日、J2リーグは各地で第39節の5試合を開催した。ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれた横浜FCとV・ファーレン長崎の一戦は、2-0で横浜FCが勝利を収めた。

 前日首位の柏レイソルが大宮アルディージャに敗れ、J2優勝と自動昇格のためにも勝利が必要な横浜FC。対する長崎は、クラブ史上初の天皇杯ベスト4に進出した一方、リーグ戦は3連敗中。この試合で引き分け以下になると、昇格プレーオフ出場の可能性が消滅、勝利したとしても他会場の結果次第では昇格の可能性がなくなる。また、チーム内得点王の呉屋大翔が出場停止という、崖っぷちの状況。

 試合は両チームが攻め合い迎えた42分、横浜FCが先制に成功する。サイドの突破からペナルティエリア内の連係で最後は齋藤功佑が右足を振り抜くと、DFに当たり軌道が変わったボールがゴールに吸い込まれる。横浜FCが1-0として前半を終えた。
 

 迎えた後半、前掛かりにくる長崎をいなしながら、カウンターを仕掛ける横浜FCは、62分に同様の形から今度は斉藤光毅が決める。相手CKから北爪健吾が右サイドを駆け上がりカウンターに出ると、グラウンダーのクロスを供給。ゴール前に上がっていた斉藤光がこれに反応し、GKとの1対1を決め2-0とリードを広げる。

 その後、長崎の攻撃をしのぎ切った横浜FCは、2-0のまま試合終了のホイッスルを迎え、勝利を収めた。

 この結果、横浜FCは勝点70で、暫定ながら自動昇格となる2位に浮上。数字上は逆転優勝の可能性も残した。一方の長崎は同53で12位となっている。

 J2は残り3節(台風の影響で1試合未消化の大宮は残り4試合)、横浜FCは敵地で徳島、岡山と対戦し、最終節はホームで愛媛戦となる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【横浜FC】移籍後3度目の先発起用に一発回答! 中村俊輔が証明した自らの存在価値
16戦負けなしも足踏み…クラブ記録を更新中の横浜FCが直面している「試練」とは?
中村俊輔に憧れたアーセナルDF、いじめでユニホームを燃やされた少年にサプライズ!
南野拓実が「CLアシスト王」に! 13年前の中村俊輔をも上回る活躍だ
「とうてい受け入れられない!」西野朗監督の“苦言”にベトナム代表の韓国人監督が怒りの反論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ