• トップ
  • ニュース一覧
  • 「組長大反省ね」大槻毅監督の一発退場に浦和ファンも騒然!一方で敗戦にもポジティブな評価を寄せられたのは…

「組長大反省ね」大槻毅監督の一発退場に浦和ファンも騒然!一方で敗戦にもポジティブな評価を寄せられたのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月01日

「福島の試運転はできた。切り替えるしかない」

84分にレッドカードを提示される直前の浦和の大槻毅監督。写真:滝川敏之

画像を見る

 11月1日、J1リーグ第30節、鹿島アントラーズ対浦和レッズの一戦が県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、ACL決勝進出を決めて超過密日程となっている浦和が0-1で敗戦した。0-0で折り返した後半、72分に怪我から復帰した途中出場の鹿島・セルジーニョがゴール。これが決勝点となった。

 この試合で選手以上に注目を浴びてしまったのが、浦和の大槻毅監督だった。1点リードされた84分に目の前のライン際で鹿島DFの永木亮太と浦和MFのエヴェルトンがもつれたままピッチの外へ。エヴェルトンを振り払った永木が投げ飛ばしたようにも見え、大槻監督が激昂し永木を突き飛ばしてしまう。これには主審もレッドカードを提示し、監督は退場となった。

 試合後、浦和のクラブ公式SNSにはファン・サポーターの声が寄せられた。

「擁護できません」
「流石に呆れた」
「組長大反省ね」
「監督が選手に手を出すの初めて見たぞ」
「組長の気持ちもわかる。自分のチームの選手が突き飛ばされてんだから。でも監督としてあれはいけないね。」
「選手以外が問題起こしてどうするんですか?確かに熱くなる要因はありましたけど我慢してほしかった」
「さらにマズいことになってきましたねー川崎戦どうすんの?」
 その一方で、ACLで次戦の出場停止が決まっている守護神のGK西川周作に代わり出場した福島春樹についても触れられ、「福島はよくやったよ」「福島の試運転はできた。切り替えるしかない」とのポジティブなコメントが寄せられている。

 またキャプテンマークを巻いて久々のフル出場となった柏木陽介についても、「柏木、復帰戦だったけどナイスプレー」「柏木さんと福島さんに希望を見いだせた気がします」など前向きなコメントが見られた。

 ACLは決勝に進むなか、J1リーグでは残り4節となった現在も残留争いから抜け出せない浦和の二面性にファン・サポーターも疲れた様子で「何で?リーグ戦は勝てないの?」「また暗い週末の始まり。三連休なのに」といったコメントも散見された。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ACL決勝進出を喜んでばかりはいられない? 浦和レッズが直面する超ハードな残留争い
「大事な時期に…」浦和の武藤雄樹が全治4か月の大怪我。SNSで現在の心境と来季への意気込みを語る
「レッズの闘争心を見習え!」ACLで浦和の後塵を拝した広州恒大に中国ファンから厳しい意見が続々!
「超超地獄だ!」「埼玉は“悪魔”のスタジアム」広州恒大に先勝の浦和レッズを中国メディアが称える
浦和がACL決勝で対戦するアル・ヒラルってどんなチーム? ジョビンコ&ゴミスの強力2トップは要警戒! FC東京の元主将がDFラインに君臨

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ