• トップ
  • ニュース一覧
  • 西澤健太が清水ユース出身者の同期・北川航也と後輩・立田悠悟について語る。北川は怪物、立田は…

西澤健太が清水ユース出身者の同期・北川航也と後輩・立田悠悟について語る。北川は怪物、立田は…

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年10月25日

「(北川は)たぶん寂しいんだと思います(笑)」

西澤はユース時代の同期の北川とは、わずか半年しかプロで共演できなかったが、海外で頑張ってほしいとエールを送る。写真:徳原隆元

画像を見る

 今季、筑波大から加入した西澤健太はJ1でここまで7ゴール・3アシストを記録し、清水エスパルスの主力に定着。高校卒業時にトップ昇格はできなかったが、西澤は清水の育成組織出身者でもある。同期には日本代表として1月のアジアカップに出場した北川航也(ラピド・ウィーン)などがいる。

 西澤は同期で昇格した北川にどんな印象を抱いているのだろうか。

「小学校の時から一緒にプレーしたことがあるので、その時からスーパーでした。中学、高校も変わらずで、ユースの最後の1年間は怪我していましたけど、トップに昇格して、あれだけ結果を残しているんで、僕たちにとっては怪物です」

 “怪物”という表現を使ったとはいえ、西澤の大学の試合に北川は「タイミングが合えば来てくれていた」友達でもある。その時には「シンプルに『今日のプレー良かったね』、『ダメだったね』」などのアドバイスもくれていた。

 そして今季、プロの舞台で4年ぶりに共演。しかし、西澤は序盤戦では出場機会に恵まれず、ようやく出番が増えた矢先に北川がオーストリアのラピド・ウィーンへ移籍してしまった。

「自分の出だしが遅れ、1、2か月しか一緒にプレーできなかったので、そこは悔やまれます。でも彼なりの覚悟を持って海外に行ったとは思います。僕は応援しかできないけど、頑張ってほしいです」
 
 それでも北川とは今も「時々連絡は取り合っていて、怪我をしているし、たぶん寂しいんだと思います。まあ、仲良くはさせてもらってはいます。向こうがどう思っているかは分からないけど(笑)」とお互いの関係は良好のようだ。

 また、ユース時代の2学年後輩でU-22日本代表の立田悠悟の話も訊いてみた。

「ユースの時は全然覚えていないんです。背は高かったけど、プレーで目立つことはなかった。北川も同じことを言うと思います(笑)。でも僕が大学2年次に『トップに上がったあいつ』って見ていてプロ2年目から試合に出始めて、能力はあったんでしょうね」

 ただ、今ではもちろん「東京五輪世代で、あれだけ身長が高い選手は日本でなかなか居ないので、すごく良いポテンシャルは持っていると思います」とその能力を認めている。

 西澤はユース時代に過ごした清水で環境にも恵まれ、活躍を続けている。「清水以外だったらスムーズにいかなかったかもしれません」と感謝を口にする23歳のアタッカーの今後のさらなる成長が楽しみだ。
 
取材・文●古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

※本記事は、サッカーダイジェスト11月14日号(10月24日発売)掲載の記事から一部抜粋・加筆修正したもの。
【関連記事】
新・清水三羽烏になれなかった西澤健太、トップ昇格できなかった当時は「複雑な想いでしたけど…」
同期・北川航也は「とんでもない奴」。筑波大・西澤健太が清水史上初のUターン入団にこだわったワケ
「夢見ていた景色」大学を経由して“帰還”した西澤健太が再び清水の一員になれた日
【セルジオ越後】興梠の活躍ぶりは銅像級。ただしエースの輝きに頼ってばかりじゃレッズに未来はない!
「最大の欠点は…」マドリーの16歳“ピピ”中井卓大は「20%の狭き門」を突破できるか? 現在の立ち位置を番記者がレポート【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ