• トップ
  • ニュース一覧
  • 注目はバスクの2チーム! ラ・リーガの見所を「7つのキーワード」でチェック!【第2回:CL出場権争い】

注目はバスクの2チーム! ラ・リーガの見所を「7つのキーワード」でチェック!【第2回:CL出場権争い】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月16日

バレンシアはお決まりの「お家騒動」が勃発

CL出場権確保を狙うR・ソシエダ(左上)、A・ビルバオ(右上)、バレンシア(左下)、セビージャ(右下)。(C) Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーと電撃的に契約した18歳の久保建英が、1部のマジョルカへレンタル移籍し、ともに欧州での実績が十分な香川真司と岡崎慎司がセグンダ(2部)に参戦するなど、日本での注目度がますます高まっているのがスペインのラ・リーガだ。

 この世界最高峰のリーグの見所を、「覇権争い」「CL出場権争い」「エル・クラシコ」「プリメーラのサムライたち」「ティーンエージャー」「1部昇格争い」「セグンダのサムライたち」という7つのキーワードで紹介していく。

 第2回は、毎シーズン熾烈を極める「CL出場権争い」を展望する。

―――◆―――◆――――――◆―――◆―――

 ラ・リーガのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場枠は「4」。すなわち、4位以内のチームが欧州最高峰の舞台に立てるわけだが、うち3枠は、ここ7シーズンに渡り、トップ3を独占しているバルセロナ、レアル・マドリー、アトレティコ・マドリーのいわゆる「3強」で埋まる可能性が高い。したがって、残り1枠を巡って数チームが争う熾烈な戦いが行なわれることになる。

 その最右翼は、ここ2シーズン連続で4位を確保しているバレンシアだろう。ただその最大の功労者だったマルセリーノ・ガルシア・トラル監督が、フロントとの軋轢から開幕直後に突然の解任。一部の選手がそれに反発するなど、お決まりの「お家騒動」が勃発した。後任に指名されたアルベルト・セラーデス監督は、クラブチームを率いた経験がなく、ロッカールームを掌握し、フロントに対して不信感を抱いているファンのサポートを受けられるかがポイントとなる。

 対抗馬は、昨シーズン途中までマドリーを率いたジョレン・ロペテギを新監督に迎えたセビージャか。今年3月にローマから復帰した敏腕SDモンチの下、大量に選手を入れ替えながらも、開幕4試合で3勝1分けとスタートダッシュに成功した。

 ただ、もともと好不調の波が激しいチームで、事実、ここ4試合は1勝3敗と失速している。4位の椅子を確保するためには、決定機をことごとく外して未だノーゴールの“新エース”ルーク・デヨングの爆発が不可欠だ。
 
【関連記事】
バルサ3連覇のキーマンは? ラ・リーガの見所を「7つのキーワード」でチェック!【第1回:覇権争い】
「クラブのやり口は分かっている!」重鎮ピケのフロント批判で明るみに出た、バルサ内部分裂の真相【番記者レポート】
「ジャンプ力がすごい!」「シャビのパスがやばい」メッシが選んだ“意外な”「キャリアベストゴール」が大反響!
「パパにそっくり!」「右利きなのか」メッシ次男の強烈シュート&“可愛すぎる”ゴールパフォ動画が話題!
「グリエーズマンより痛かった」アトレティコのシメオネ監督が退団を嘆いた選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ