「111日政権」はミランの不名誉新記録…ジャンパオロが解任される

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年10月09日

結果・内容ともに満足させられず。

ミラン監督の座を追われたジャンパオロ。(C)Getty Images

画像を見る

 ミランは現地時間10月8日、マルコ・ジャンパオロ監督を解任したことを正式発表した。
 
 ジャンパオロはエンポリやサンプドリアで結果を残し、今夏にジェンナーロ・ガットゥーゾの後任としてミランに招聘された。しかし、開幕から6節までになんと4敗。10月5日のジェノア戦を2-1でモノにしたものの、ここまで3勝4敗と負け越し、順位も10位に沈んでいた。
 
 当初は「時間が必要」と擁護していたパオロ・マルディーニ(テクニカルディレクター)とズボニミール・ボバン(チーフフットボールオフィサー)も、何とか勝利した格好のジェノア戦の内容に失望。監督交代に踏み切った。
 
 ジャンパオロは自身のトレードマークである4-3-1-2システムが機能せず、昨シーズンと同じ4-3-3に切り替えたものの、結果が出なかったうえ、内容面も上向かせられなかった。
 
 緻密な戦術家として知られ、若手育成の手腕にも定評があったジャンパオロだが、ミランではわずか111日の短命政権に終わる。この日数は、暫定監督を除くと、ミラン史上でもっとも短命という不名誉記録だ。
 
 なお、ミランの後任監督にはステーファノ・ピオーリ(前フィオレンティーナ指揮官)の就任が内定済み。現地時間9日中には発表される見通しだ。
 
構成:ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「魅力的なアイデア」「足跡を残すことなく去った」本田圭佑の“ミラン復帰プラン”に、イタリア・メディアは賛否両論
「だからフットボールは素晴らしい」今季初ゴールのメッシ、敵の10番とのツーショットに大反響!
「ビルバオ戦のクボを見たけど…」G大阪のスサエタが語る久保建英の印象。リーガで対戦した乾貴士はどう評価した?
「なんてゴラッソだ」「美しすぎる!」スアレスの圧巻バイシクル弾にファン大興奮!
「サッカーは男のスポーツだ」中田英寿と同僚だったローマSDの“ブチギレ”発言が波紋!イタリア女子代表監督は「原始的」と非難

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ