Jリーグ理事会が来季からのVAR導入を承認! J1リーグ全試合など321試合で採用へ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月24日

今季はルヴァンカップ準々決勝で採用

JリーグはJ1全試合などで来季からのVAR導入を承認した。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 Jリーグは9月24日に開催した理事会において、2020シーズンから一部の試合でビデオアシスタントレフェリー(VAR)を導入することを承認したと発表した。

 来季から導入されるのは、明治安田生命J1リーグの全306試合のほか、シーズン開幕を告げるスーパーカップ、リーグカップのノックアウトステージの全13試合、さらにJ1参入プレーオフ決定戦の計321試合となる。

 Jリーグでは今季、9月4日・8日に行なわれたYBCルヴァンカップ準々決勝での計8試合で、初めてVARを導入。今季はさらに同準決勝・決勝のほか、J1参入プレーオフ決定戦の計6試合で採用される予定だ。

 今季のJリーグでは勝敗に関わる誤審がたびたび起きていただけに、VARなどのテクノロジーの早期導入を求める声も上がっていた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ルヴァン杯のVARジャッジに大ブーイング! ゴールラインテクノロジーがないなかで微妙な…
なんとVAR判定に3分45秒! 今季から導入も中国リーグは使いこなせていない!?
「VARがあったらハンドだな」「故意ではないと思うけど…」J1開幕戦、C大阪の決勝点にファン騒然
【三浦泰年の情熱地泰】簡単に倒れてビデオを見てよ!? VARで露見している南米特有の悪い習慣…
「VARの判定以上に致命傷だった」なでしこを激賞する仏有力紙記者が嘆いた、日本の最大の弱点【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ