• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】G大阪×鳥栖|勝点1差の残留争い直接対決。4バック回帰のガンバで鍵を握るのは…

【J1展望】G大阪×鳥栖|勝点1差の残留争い直接対決。4バック回帰のガンバで鍵を握るのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年09月13日

G大阪――鍵を握るのは完全復活間近の井手口。“裏天王山”は積極的な戦いを。

故障者/G大阪=藤春、菅沼 鳥栖=なし
出場停止/G大阪=なし 鳥栖=なし

画像を見る

J1リーグ26
ガンバ大阪 - サガン鳥栖
9月14日(土)/19:00/パナソニックスタジアム吹田

ガンバ大阪
今季成績(25節終了時):14位 勝点28 6勝10分9敗 32得点・38失点

【最新チーム事情】
●元スペイン代表MFスサエタがチームに合流。鳥栖戦でデビューする可能性も。
●ルヴァンカップではFC東京に競り勝ち2年ぶりの準決勝進出。
●ルヴァンカップからは原点回帰の4バックシステムを採用。
●菅沼がルヴァンカップのFC東京戦で負傷。長期離脱となれば痛恨。
 
【担当記者の視点】
 負ければJ2降格圏に転落する可能性もある。リーグ6試合白星がないなか、鍵を握るのは井手口だ。

 アンカー役を置くシステムでは輝けなかったが、ダブルボランチを置くシステムに戻した瞬間、元々持っている豊富な運動量とボール奪取能力が解き放たれた。チーム全体に躍動感をもたらせる井手口が、どれだけピッチで顔を出し続けられるかは勝敗を分けそうだ。

 ここ数試合は負けない戦い方や相手の出方を見る戦術が目についた。だが裏天王山では自分たちから主導権を握りに行く積極性に期待したい。
【関連記事】
【G大阪】宇佐美貴史が中盤に下がる是非。「前で張って受けられればいいですけど…」
「あとは自分のコンディションだけ」ガンバ復帰の井手口陽介、その状態が垣間見えたワンシーン
「これはヤバイ。マジモンやん!」ファンも熱狂!ガンバ大阪がA・ビルバオのレジェンド、スサエタの加入を発表
プレーしたからこそ分かった、F・トーレスが思うJリーグの最も凄いところ
「FWの選手に助言をするなら…」F・トーレスが引退試合で残したストライカーとしての金言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ