ミャンマー戦で表面化したスーパーサブの重要性。森保ジャパンに2名のアタッカーを推したい

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2019年09月12日

ミャンマー戦では交代選手が結果を出せず…

森保監督は伊東、鈴木、久保を途中投入。しかし目に見える結果は出なかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 2-0 ミャンマー/9月10日/トゥウンナ・スタジアム

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦は、前半を2-0で折り返した。後半、さらに加点し、試合をしっかりと終わらせることが重要だと思っていた。しかし、最終的には2-0のまま、試合が流れて終わった。勝点3を獲得できたが、5日前に行なわれたパラグアイ戦とまったく同じような展開で、ストレスが溜まった。

 パラグアイ戦の時にも感じたことだが、後半の展開は、非常に重要だった。交代で入った選手で誰が結果を出し、点差を広げて相手にダメージを与えてゲームを終わらせられるかは、今後さらに続く2次予選、そして最終予選に向けても大切なことだから、である。
 
 ミャンマー戦で森保一監督は「追加点を取るため」と、まず伊東純也を投入した。交代した堂安律とはまったく異なるタイプで、縦に強く、スピードで勝負できる選手。これまでも何回か起用して結果を出してきたが、ワールドカップ予選という重要な試合で森保監督は、その違いがチームにどういう現象を引き起こすのかを確かめたかったに違いない。だが、積極的に仕掛けてシュートを放つも決められず、周囲との連係で崩していく様は、ほとんど見られなかった。

 鈴木武蔵は南野拓実に代わって入り、大迫勇也と2トップを組んだ。4-2-3-1から4-4-2にシステムを変更したわけだが、これも今後に向けてのオプションのひとつだった。だが、鈴木は周囲の選手との呼吸がもうひとつ合わず、札幌で見せているように、積極的にゴールに向かって仕掛けていくシーンが少なかった。
 
 久保建英はパラグアイ戦では途中出場ながら5本ものシュートを放ち、存在感を見せたが、ミャンマー戦でのシュートはゼロ。出場が81分からと、短い時間のなかで上手さは見せたが、怖さはなかった。

 ミャンマー戦では、それぞれが交代選手として違いを見せることも、結果を出すこともできなかった。チーム全体で30本のシュートを放って2得点のみ。枠内シュートは12本に終わり、精度について大きな課題を残し、試合自体の展開も今後に不安を残す結果となった。

 大迫をはじめ、レギュラー組が不在になった際、誰がその代わりを務めるのか。これから予選が進んでいくなかで、主力選手が故障などでプレーできない時がある。その時のためにポスト大迫ではなく、いないバージョンで点を取れるユニット、システムを形成し、そこに対応できる選手を見つけていきたいという思惑が森保監督にはあったはずだ。最終予選では、相手がより強力になるので、今から備えておく必要があるのだ。
 
【関連記事】
【ミャンマー戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
金田喜稔がミャンマー戦を斬る!「評価したいのが13番。レギュラー争いを一歩リードしたね。物足りなかったのは…」
【セルジオ越後】格下ミャンマー相手に2点だけ…日本のシュートってなんで入らないの?
【日本2-0ミャンマー|採点&寸評】ゴラッソの中島が最高点! W杯予選初戦で順調な白星スタートも後半の決定力不足は課題
【9月シリーズ総括】日本代表メンバー23人の通信簿。パラグアイ戦&ミャンマー戦で評価を高めたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ