• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ダイブなんて1回もしたことない!」「意味がない」プレミア屈指の点取り屋ケインが“あらぬ疑惑”に猛反論

「ダイブなんて1回もしたことない!」「意味がない」プレミア屈指の点取り屋ケインが“あらぬ疑惑”に猛反論

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月11日

宿敵とのダービーでも疑惑が浮上し…

ボディーコンタクトに自信を持つケイン。それだけに“ダイブ”の可能性を問われると語気を強めて否定した。 (C) Getty Images

画像を見る

 世界屈指の点取り屋であるハリー・ケインが、自身に対するあらぬ疑惑を真っ向から否定した。

 プレミアリーグで5シーズン連続二桁得点(うち4回は20ゴール以上)を達成し、所属するトッテナムにおいて不動の大エースとなっているケインは、今シーズンも開幕4試合で3ゴールと好調だ。

 しかし、そのイングランド代表FWに対して、一部から懐疑的な視線が送られている。3節のニューカッスル戦と4節のアーセナル戦で二度に渡ってペナルティーエリア内で倒れ込んで、執拗にPKを主張したからだ。

 この行為に対して一部のファンから、「ケインがダイバー(わざと倒れてファウルもらう選手)である」と非難が相次ぎ、物議を醸しているのだ。

 そうした“ダイブ疑惑”に対してケインは、米メディア『ESPN』の取材で、「僕はそんなことをする必要性がない」と一蹴した。

「ダイブなんて1回もしたことがないよ! アーセナル戦の後、あれが五分五分だったと言ったよね。あのプレーは1年前にウェンブリーで戦った時に取られたPKと似ていて、僕らはPKを取られていたんだ」
 
 そう潔白を主張した26歳のストライカーは、さらにこう続けている。

「僕は身体の使い方が巧い方だと思っている。ストライカーとして、すべてのレベルでそうでなければならないからね。だから、ラインの外なら、ああいうプレーはフリーキックになる。エリア内ではそうはならないけどね。

 人の考え方というのは十人十色だ。ただ、僕はダイブみたいなことを狙っていたわけじゃない。ピッチ上で自分のベストを出そうとしただけさ。そして、最も大事なことは、試合に勝つことでしょ?」

 批判に対して、そう弁明したケインだが、しばらくはエリア内で倒れるたびに、敵サポーターから揶揄されるはめになりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「理解しがたい」「あれはPKだと思う」トッテナムのハリー・ケイン、ニューカッスル戦でのVAR判定に苦言
「分かる? マジで痛いんだって!」ネイマールがついに“過剰演技”への批判に弁明&反論!
「ロナウドのような頭脳がなければ…」ネイマールの“復活”に必要なことは? ポルトガルの名伯楽の指摘は――
「隠蔽された証拠がある」「お金で解決した」アメリカ女子代表のエースがC・ロナウドのスキャンダルに辛辣意見!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ