【日本代表】現地メディアからも注目の的。久保建英のミャンマー戦出場はあるのか

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年09月10日

ミャンマー人記者もその期待値の高さを説明

ミャンマー戦へ向けて前日練習を行なった日本代表。久保の出場はあるのか?写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 いよいよ日本代表がカタール・ワールドカップ予選の初戦を迎える。2次予選、最初の相手はミャンマー。敵地ヤンゴンのトゥウンナ・スタジアムで、日本時間の21時20分にキックオフを迎える予定だ。
 
 高温多湿、ピッチコンディションの問題など、アウェーの環境にも打ち勝ち、7大会連続のワールドカップ出場へ好スタートを目指す。そんな森保ジャパンで、現地メディアからも大きな注目を浴びているのがチーム最年少の久保建英だ。
 
 前日会見ではミャンマーメディアから森保監督に「久保を起用する可能性はあるのか」との質問も飛び、指揮官は「(スタメンを含めて)今日の練習を見て起用は考えていきたい」と回答。久保への関心度の高さが窺えた。
 

久保について語ってくれた現地のイェ・ナイン・ウィン記者。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 現地メディア「Myanmar Special」のイェ・ナイン・ウィン記者に話を訊くと、こんな答えも帰ってきた。
 
「日本で今、一番注目されているのが久保だ。ミャンマーでも久保がかつてバルセロナの下部組織に所属していて、レアル・マドリーと契約したことは広く知られている。プレシーズンでも良いプレーをしていたよね。自分を含めてこちらのメディアの人間はその映像をしっかりチェックしているはずだよ。日本戦で誰もが注目しているのは彼であることは間違いないね」
 
 2-0で日本が勝利した9月5日のキリンチャレンジカップ・パラグアイ戦でも、後半頭から久保が登場すると大歓声が飛ぶなど、その注目度は国内随一だが、それは海外でも変わらないようだ。
 
 ちなみに久保はミャンマー戦で出場を果たせば、風間八宏(現・名古屋監督)が1980年に記録した19歳67日を上回る、18歳98日で日本代表のワールドカップ予選最年少出場記録を更新することになる。俊英は果たして周囲の期待に応えるのか。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表 前日練習PHOTO】熾烈なスタメン争いを勝ち抜くのは誰だ!?明日に迫った二次予選初戦に向け、雨の中トレーニングを実施!

【日本代表笑顔PHOTO】練習前にリラックスした表情を見せた選手を一挙公開!
【関連記事】
【ミャンマー戦のスタメン予想】焦点は橋本と遠藤が争うボランチ。久保の先発起用の可能性は…
いよいよ開幕するW杯アジア予選。森保一監督が語る初戦の相手ミャンマーの印象は?久保の起用は?
【日本代表】W杯2次予選の初戦は過酷な戦いに。敵地ミャンマーの環境に大迫勇也も驚き
高温多湿にスコール…W杯予選初戦の開催地ミャンマーで日本代表を苦しめそうな3つの不安要素
【日本代表】初のW杯予選へイメージを膨らませる堂安律と冨安健洋。ふたりが考えるミャンマー戦のプランは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ