• トップ
  • ニュース一覧
  • いよいよ開幕するW杯アジア予選。森保一監督が語る初戦の相手ミャンマーの印象は?久保の起用は?

いよいよ開幕するW杯アジア予選。森保一監督が語る初戦の相手ミャンマーの印象は?久保の起用は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年09月09日

スタメンは「コンディションの良い選手を」

ミャンマー戦の前日会見に臨んだ森保監督。意気込みを語った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月10日、日本代表はカタール・ワールドカップのアジア2次予選の初戦として、敵地でミャンマーと対戦する(トゥウンナ・スタジアム。日本時間の21時20分キックオフ予定)。9月9日には森保一監督が前日会見に臨んだ。
 
「活動してきた日々の積み重ねがあって、明日の試合に臨むことになります。夢の大舞台で、大きな目標となる大会でありますが、選手個人とチームとして成長してもらいたい。プレッシャーがかかる予選になると思いますが、思い切って幸せな気持ちを持って頑張ってもらいたい」と選手へメッセージを送った。
 
 また指揮官はミャンマーの印象について「育成年代のワールドカップに出場するなど、力をつけているチームです。組織立ったプレーができ、手強いチームだと思います」とコメントした。
 
 気になるスタメンについては「今回の招集メンバーのなかで、キリンチャレンジカップ(パラグアイ戦)を戦ってきましたが、その活動のなかでコンディションの良い選手を起用したいと思います」と説明。
 
 ミャンマーの記者からは久保建英について質問も出たが、「(スタメンを含めて)今日の練習を見て久保の起用も考えていきたいです」と話すに止めた。
 
 果たしてミャンマー戦へ森保監督はどんなメンバーを送り出すのか。前回のワールドカップ2次予選はホームで引き分けたが、キッチリ勝点3を掴めるのか注目だ。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【日本代表】W杯2次予選の初戦は過酷な戦いに。敵地ミャンマーの環境に大迫勇也も驚き
高温多湿にスコール…W杯予選初戦の開催地ミャンマーで日本代表を苦しめそうな3つの不安要素
【日本代表】初のW杯予選へイメージを膨らませる堂安律と冨安健洋。ふたりが考えるミャンマー戦のプランは――
【森保ジャパン最新序列|MF&FW編】久保は中島、堂安の牙城を崩せるか?ボランチ柴崎の相棒候補は…
【森保ジャパン最新序列|DF&GK編】守護神争いはシュミットのパラグアイ戦欠場で変化?興味深いのは冨安の右SB起用だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ