目立ったのはパリSGの動き
現地9月2日の23時(日本時間3日午前7時)をもって欧州主要リーグの移籍市場がクローズし、各クラブの今夏の補強は終了した。
例年通り、デッドラインデー(移籍期限最終日)は駆け込みで移籍が相次いだ。では、9月2日に決定した主な移籍を紹介しよう。
最も大きな話題となったのが、インテルからパリ・サンジェルマンに加わったマウロ・イカルディだ。
昨シーズン途中にクラブと衝突して以来、チーム内で居場所を失っていた26歳のアルゼンチン代表FWは、アントニオ・コンテ新監督の下でも構想外となっていた。
ユベントスやローマ、ナポリやアトレティコ・マドリーからの関心が伝えられるなか、本人は「ユーベ以外なら残留」という姿勢を貫いてきたが、最終的には妻で代理人も務めるワンダ・ナラの意向もあって、インテルにレンタル料を含めて合計7000万ユーロ(約87億5000万円)の買い取りオプション付きの期限付きオファーを提示したパリSGに落ち着いた。
例年通り、デッドラインデー(移籍期限最終日)は駆け込みで移籍が相次いだ。では、9月2日に決定した主な移籍を紹介しよう。
最も大きな話題となったのが、インテルからパリ・サンジェルマンに加わったマウロ・イカルディだ。
昨シーズン途中にクラブと衝突して以来、チーム内で居場所を失っていた26歳のアルゼンチン代表FWは、アントニオ・コンテ新監督の下でも構想外となっていた。
ユベントスやローマ、ナポリやアトレティコ・マドリーからの関心が伝えられるなか、本人は「ユーベ以外なら残留」という姿勢を貫いてきたが、最終的には妻で代理人も務めるワンダ・ナラの意向もあって、インテルにレンタル料を含めて合計7000万ユーロ(約87億5000万円)の買い取りオプション付きの期限付きオファーを提示したパリSGに落ち着いた。
最終日にパリSGが釣り上げた一線級はイカルディだけではない。レアル・マドリーにアルフォンス・アレオラを今シーズン終了までのレンタルで差し出す代わりに、コスタリカ代表GKのケイラー・ナバスを獲得。前日(9月1日)にセビージャからレンタルしたスペイン人GKのセルヒオ・リコを含め、GKの拡充に成功している。
パリSGと同様に小さくない動きを見せたのがミランだ。フランクフルトからクロアチア代表FWアンテ・レビッチを2年レンタルで手にする代わりに、ポルトガル代表FWのアンドレ・シウバを同じく2年のレンタルで差し出すことになった。
ほかにも、メルカート最終日には実力派が新天地へ渡った。
トッテナムを退団してフリーとなっていた34歳のスペイン人FWフェルナンド・ジョレンテがナポリに加入し、アーセナルのアルメニア代表MFヘンリク・ムヒタリアンはローマ、そしてウェストハムに所属していたメキシコ代表FWのハビエル・エルナンデスがセビージャに加わっている。
3人はいずれも前所属チームで満足な出番が与えられず、出場機会を求めての移籍となった。
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「プライドを懸けた対決でクボが笑った」10分間で魅せた久保建英に韓国メディアも脱帽!“日韓決戦”の完敗を認める「強烈な印象だった」
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」