• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝ち進むことをやり抜く」フランクフルト長谷部誠、開幕戦クリーンシートに貢献。EL予選プレーオフへ決意新たに

「勝ち進むことをやり抜く」フランクフルト長谷部誠、開幕戦クリーンシートに貢献。EL予選プレーオフへ決意新たに

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月19日

守備の要として奮闘

今季も主力としての活躍が期待される長谷部。35歳のブンデスリーガ―は今季も燃えている。 (C) Getty Images

画像を見る

 長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトはホームで今季ブンデスリーガ開幕を迎え、ホッフェンハイムに1-0で勝利。白星でリーグ戦をスタートさせた。

 昨季に続き、長谷部はリベロでフル出場。味方をコントロールしながら、タイミングのいい出足とポジショニングの巧みさで、ホッフェンハイムの攻撃を抑え込んでいた。

 試合後にミックスに現われた長谷部は、まず勝利に胸を撫で下ろした様子で試合を振り返った。

「気候的にも暑く、お互い間延びしたゲームになってしまったことは反省点。立ち上がりに自分たちが良い形で点を入れることができて良かった。あの時間帯に点を取ることができたからこそ、守備陣はある程度、集中して守ることに備えられた。非常に厳しい展開のなか、勝てたことは良かった」

 先週行なわれたDFBポカール1回戦では3部リーグ所属マンハイム相手に3失点していたが、この日はクリーンシートを達成した。

「ポカールは立ち上がりが良くなかった。今日は、守備の部分はしっかり集中してやろうと改めて話し合って、改善することができた。戦術的な部分でも、チームとして機能していたと思う」

 チームとして守備のバランスを取りながら、時にはアグレッシブに前線にも参加し、相手の攻撃をコントロールして抑え込む。昨季に続き、長谷部に求められる仕事は山積みだ。だが、35歳のベテランは、今季もそのタスクをこなすことの手応えは掴んでいるようだ。

 とはいえ、白星スタートの喜びに浸っている暇はない。木曜日には、ヨーロッパリーグ(EL)本戦出場をかけたプレーオフ第1レグ、ストラスブールとの対戦が控えている。

「予選3回戦の相手とは、また違うレベルの相手だと捉えている。非常にいいチームだということは聞いているので、まずは第1戦レグで調子を掴み、2戦目をいい状態で迎えられるようにしたい。僕らにとっては、第2レグをホームで戦えるのは大きなメリット。とにかく、勝ち進むことをしっかりとやり抜きたい」

 昨シーズン、フランクフルトはELでのホーム全試合で満席という記録を叩き出した。マンハイムとのアウェー戦にも大勢のサポーターが帯同し、チームをサポートしていた。

 彼らの願いは同じだ。インテルを破り、ELベスト4まで勝ち進んだあの冒険を今年も味わいたい。長谷部らフランクフルトの選手たちは、そのファンの願いを叶えるためにも、ストラスブールとの一戦に負けるわけにはいかない一戦を迎える。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
安部裕葵が待望のバルサB初ゴール!鮮やかなドリブルシュートを決める!
好機演出の柴崎岳、デポルティボでの公式戦デビュー戦で90分フル出場! チームも土壇場の決勝弾で劇的勝利
「クボにノーベル平和賞を!」両軍の小競り合いを“仲裁”した久保建英をスペイン紙&ファンが激賞!
「クラブを最大限に傷つけた」「早く出て行け!」去就に揺れるネイマールにパリSGのOBが辛辣批判!
「正直、ゴールだった…」VARによって無効となったシティ“幻の決勝弾”をトッテナムの守護神ロリスが認める

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ