• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本人が教えたら絶対に強くなる!」西野朗タイ代表監督誕生のキーマンに訊いた邦人指揮官招聘への熱き想い

「日本人が教えたら絶対に強くなる!」西野朗タイ代表監督誕生のキーマンに訊いた邦人指揮官招聘への熱き想い

カテゴリ:特集

佐々木裕介

2019年07月17日

日本人監督招聘プロジェクトの中心的人物はガンバ大阪に縁の深いヴィタヤ氏

タイ代表監督に就任が決まった西野氏など、日本人指揮官招聘のプロジェクトによって多数の候補者が挙がったという。写真:滝川敏之(JMPA代表撮影)

画像を見る

 7月1日、タイサッカー協会(以下、FAT)は西野朗氏が代表監督へ就任することを公式ページで発表、ソムヨットFAT会長との笑みを浮かべながらの握手写真を添えたニュースは日本でも駆け巡った。しかし翌日、帰国した西野氏本人から契約をしていない事実を“暴露”され、日泰メディアが騒ぎ立てた。
 
 FATが以前から日本人監督招聘へ向けて水面下で動いていたことは、周知の事実だろう。そのプロジェクトの中心的人物が、松下電器でプレーし、ガンバ大阪のヘッドコーチも務めた経験のあるヴィタヤ・ラオハクル氏に他ならない。
 
 現役時代にも指導者としても、日本を身近に感じてきた彼が、タイサッカーへ日式蹴球思想を取り入れることを良しとする想いには、なんら不思議はない。しかしあの“フライング報道”はどんな経緯があったのか。日本文化を知る彼が居るにもかかわらずだ。
 
 ならば直接ヴィタヤ氏本人から話を聞こうと、タイ国内リーグ戦(ポートFC対チョンブリFC)の試合会場でハーフタイムに待ち伏せた。計画は成功、突撃取材にビックリした表情を見せながらも、流暢な日本語で想いを聞かせてくれた。
 
――ヴィタヤさん、こんにちは。日本のジャーナリストです。
「知ってるよ。顔を憶えているから」
 

――日泰のサッカー市場を騒がせている件について、お話しを聞かせて欲しいのですが。試合終了後の方が良いですかね?
「終わったら直ぐに帰っちゃうから。いまで良いですよ」
 
――助かります。実はいま日本でヴィタヤさんが注目されているんです。
「そうですか……。私も日本のやり方はすごく分かるんです。契約を交わすまで言ってはいけないというね。ただ……(大きな間合いの後に困惑した表情で)難しいね」
 
――ヴィタヤさんがそんなにも日本人指導者へこだわる理由は何なのでしょうか?
「あのね、あのね(間合いがあって)私、今までに何人もの日本人へ声掛けてきたんです。ブラジルやヨーロッパの監督からの売り込みを断ってね。私、日本のサッカーモデルやアプローチの仕方をはっきりと分かっています。タイのサッカーに合うんです。」
【関連記事】
W杯アジア2次予選の組み分け決定! 森保ジャパンはキルギス、モンゴルなどと同居するF組。H組は韓国、北朝鮮の南北対決
本田圭佑率いるカンボジアは”死の組”へ…W杯アジア2次予選でイラン、イラクと対戦
森保ジャパンとW杯2次予選で同居する4か国との対戦成績は? 唯一土を付けられたのは──
札幌ミシャ監督が感じたアジア勢力図の変化。タイ代表で奮闘したチャナティップへの評価は?
ウルグアイには完敗…タイ代表は不調気味も、国内リーグは元日本代表や各国代表クラスの参入で活況!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ