• トップ
  • ニュース一覧
  • なでしこ選手たちが自ら立ち上げた、画期的な団体“なでケア”って何? 設立に至った理由は

なでしこ選手たちが自ら立ち上げた、画期的な団体“なでケア”って何? 設立に至った理由は

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年07月12日

代表理事を務めるのは、なでしこジャパンのキャプテン熊谷

なでしこケアの理事を担う3選手。左から近賀、熊谷、大滝。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 なでしこリーグ、なでしこジャパンおよび、そのOGたちが立ち上げた一般社団法人「なでしこケア」(通称なでケア)。その設立イベントが7月12日、行なわれた。
 
「女子サッカーの価値向上」と「地域や社会の課題解決」を目的に、女子サッカー選手によって立ち上げられた団体で、代表理事を務めるのは、先に行なわれた女子ワールドカップ・フランス大会で日本代表のキャプテンを務めた熊谷紗希(リヨン)だ。
 
「日本女子サッカーの未来のために、私たち女子選手が何をできるかを考え、探し、行動していきます。そのなかでの新しい出会い、新しい経験から自分たちの世界を広げていきたいです。この活動を通して、女子サッカーの価値を高めるとともに、多くの少女たちに『なでしこみたいになりたい』『なでしこを目指したい』と思ってもらえるような、そんな憧れられる存在になりたいです」
 
 熊谷は今回の団体設立に際して、そうした抱負を語っている。
 
 さらに理事の近賀ゆかり(オルカ鴨川)も「これから女子サッカーのために、そして女子サッカーが社会を元気づけるような存在になっていけるように頑張っていきたい」と意気込む。
 
 近賀はオーストラリアのキャンベラ・ユナイテッド(2016-17シーズン)やメルボルン・シティ(17-18、18-19シーズン)に在籍していた当時、世界各国の選手が自ら各クラブやリーグを盛り上げようとする意識の高さに感銘を受け、日本にももっと積極的に社会に貢献する活動が必要だと感じていたという。

 近賀をはじめ女子サッカーの社会的地位の向上を願う選手たちの声を取りまとめ、団体を創設したのが、フランスのリヨンやパリFCなどで活躍し、FIFAマスターの大学院を卒業していた大滝麻未(現・千葉L/なでしこケア理事兼事務局長)だった。

 きっかけは約1年半前の2017年12月。当時海外でプレーしていた選手同士が集まる機会があり、そこで女子サッカーへの熱い想いを互いに話し合ったことだった。大滝はその後も様々な選手と会話をするようになり、多くの選手が『次世代の選手』『社会』への想いを抱いていることに気付いたという。
 
【関連記事】
「VARの判定以上に致命傷だった」なでしこを激賞する仏有力紙記者が嘆いた、日本の最大の弱点【現地発】
沸き起こったブーイングと「ジャポン」コール。開催国を魅了したなでしこJはなぜ早期敗退を喫したのか?
惜敗もレンヌの観衆に採点「8」を贈られたなでしこ。とりわけスタンドを魅了したのは…【採点&寸評|日本1-2オランダ】
なでしこジャパンのボランチ史を変えた。杉田妃和の躍動の“根源”は高校時代にあり
なでしこジャパン敗退の原因は決定力不足。54本のシュートを放ちながらわずか3得点では…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ