冨安健洋、ボローニャ移籍が正式決定! セリエAでプレーする日本人選手は長友佑都以来11人目

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月09日

待望の日本人セリエAプレーヤーが

さらなるレベルアップを求め、活動の地をベルギーからイタリアに移す冨安。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本代表DFの冨安健洋の新天地がセリエAのボローニャに決定した。現地時間7月8日、シント=トロイデン(STVV)から正式に発表された。

 18年1月、アビスパ福岡からベルギーのシント=トロイデン(STVV)に移籍した冨安は、18-19シーズンの公式戦40試合に出場、チームの主力として活躍した。また、日本代表にも選出され、今冬に開催されたアジアカップでは準優勝に貢献。6月にブラジルで開催されたコパ・アメリカ(南米選手権)での3試合には、CBとしてフル出場を果たした。

 海外でもその実力は高く評価されており、ブンデスリーガやセリエAの他クラブからも関心を寄せられていたが、最終的には“本命”であったボローニャに決まった。

 ボローニャ紙『CORRIERE DI BOLOGNA』によれば、契約は2024年6月30日までの5年。イタリアの移籍専門記者ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏のサイトによれば、移籍金は800万ユーロ(約10億円)で決着がついたと思われる。

 イタリアのセリエAに日本人選手が所属するのは、2018年冬に長友佑都がインテルを去って以来11人目となる。

 20歳のCBは、来年に控える東京五輪でも主力として期待され、今後の日本代表を背負う存在として将来を嘱望されている。成長著しい冨安の活躍が期待される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「中田英寿から15年後に」「若さに似合わず…」冨安健洋をボローニャ公式が紹介!
「ここにいるのがヤバイ!」再びマドリー公式が動画を公開! 久保建英が超豪華メンバーと飛行機で…
「名手がいれば流れ星もいた…」伊メディアがセリエAを彩った10人の“ジャポネーゼ”を特集!
「男子は股間を掴んだりしてるじゃない!」女子アメリカ代表のエース、自身のゴールパフォ批判に猛反論
「監督のスタイルに順応したい」ポルト移籍の中島翔哉、ポルトガル代表で活躍した指揮官コンセイソンとの相性や起用法は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ