• トップ
  • ニュース一覧
  • トッテナムに史上最高額で移籍したフランス代表MFは5年前まで無所属だった! なぜ在籍クラブをクビなったのか?

トッテナムに史上最高額で移籍したフランス代表MFは5年前まで無所属だった! なぜ在籍クラブをクビなったのか?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月03日

昨季、補強ゼロに終わったスパーズ期待の大器。

トッテナムのユニホームを手に持ち、笑顔を浮かべるヌドンベレ。そのプレースタイルから「ネクストカンテ」とも称される。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間7月2日、トッテナム・ホットスパーはリヨンのフランス代表MFタンギ・ヌドンベレの獲得を発表した。

 契約は2025年までの6年間。英公共放送『BBC』などによると、移籍金は6000万ユーロ(約78億円)で、1000万ユーロ(約13億円)のボーナスが付随するという。

 17年夏にアヤックスからコロンビア代表DFダビンソン・サンチェスを引き抜いた際に支払った4000万ユーロ(約52億円)を超える、クラブ史上最高額の評価が下ったヌドンベレは、昨シーズン、補強ゼロに終わったスパーズにとって、約1年半ぶりの補強とあって期待値は高い。

 強靭なフィジカルとダイナミズム、カウンターの起点となるパスセンスも兼備し、「ポグバ級の才能」や「ネクストカンテ」とも評される大器だが、そのキャリアは実に興味深い。というのも、所属クラブを解雇されるという経験をしていたのである。

 現在22歳のヌドンベレは、5年前、当時所属していたフランス北西部の古豪ギャンガンをクビになり、その後もオセールやカーン、アンジェといったクラブでトライアウトを受けたが、いずれも太り過ぎる体質を理由に契約には至らなかった。
 
 10代で挫折を味わったヌドンベレだが、リーグ・ドゥ(フランス2部)に属していたアミアンと契約を交わすと、そこで才能が開花。メキメキと頭角を現わし、17年8月に名門リヨンに引き抜かれると(最初の1年はレンタル)、昨年10月にフランスA代表でデビューを飾るなど、飛躍を遂げた。

 見事にトッテナムへの入団を叶えたヌドンベレは、プレミアリーグの大舞台でいかなるパフォーマンスを見せてくれるのか。シンデレラストーリーは、まだ続いていく――。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
トッテナムがフランス代表MFヌドンベレの獲得を発表!「ポグバ級の才能」にクラブ史上最高額の78億円を投下
「残り人生ずっと文句を垂れていればいいさ!」ジャッジに不満のメッシらにセレソンの俊英FWがチクり!【コパ・アメリカ】
「くだらないファウルばかり取ってきたのに…」「腹が立つ」メッシ、ブラジル戦でVARを使わなかったジャッジに怒り!
冨安健洋、板倉滉に続く欧州組も誕生! 東京五輪世代DFのクラブでの現在地をチェック!
久保建英、トップチームのプレシーズン帯同へ! 「ジダンが実力を知りたがっている」とマドリー贔屓紙が紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ