• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】C大阪×磐田|決定力不足のC大阪、1か月以上白星なしの磐田…浮上のきっかけを掴むのは?

【J1展望】C大阪×磐田|決定力不足のC大阪、1か月以上白星なしの磐田…浮上のきっかけを掴むのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月21日

C大阪――個で打開できるソウザが切り札に?

故障者/C大阪=都倉 磐田=川又、小川航
出場停止/C大阪=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ16節
セレッソ大阪 - ジュビロ磐田
6月22日(土)/19:00/ヤンマースタジアム長居
 
セレッソ大阪
今季成績(15節終了時):10位 勝点20 6勝2分7敗 12得点・11失点
 
【最新チーム事情】
●中断期間明けはリーグの鹿島戦、ルヴァン杯のFC東京戦で2連敗。
●直近の公式戦2試合は無得点。決定力不足を露呈している。
●筋肉系の問題で離脱していたソウザが全体練習に復帰。

【担当記者の視点】
 代表マッチウィークの中断明け初戦となった15節・鹿島戦で敗れ(0-2)、ルヴァン杯のプレーオフステージ第1戦・FC東京戦も0-1で落とした。この2試合で見受けられた課題が決定力不足。決定機と呼べるチャンスを作りながらも、攻撃陣が決めきることができなかった。
 
 右膝の大怪我で負傷離脱した都倉が今季絶望となっているだけに、やはりB・メンデスらには結果が求められる。個で打開できるソウザが全体練習に復帰しており、ゴールが奪えない時間が続けば、切り札として起用される可能性がある。
【関連記事】
【セルジオ越後】南米王者に完全な力負け。準備不足の"東京五輪代表"はチームの骨格すら見えなかった
【鹿島】「俺はそうやって守りたい」内田篤人の“サッカー脳”が考察したC大阪戦の対応策
【磐田】カミンスキーがJ1通算100試合出場達成!でも「喜びは50パーセント」の理由は?
日本対エルサルバドル戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
日本対トリニダード・トバゴを彩った「美女サポーター」をご紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ