• トップ
  • ニュース一覧
  • ウルグアイのタバレス監督が日本との再戦へ自信。昨年10月に敗戦も「負けた時は違うチームだった」【コパ・アメリカ】

ウルグアイのタバレス監督が日本との再戦へ自信。昨年10月に敗戦も「負けた時は違うチームだった」【コパ・アメリカ】

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月20日

日本は「スピードがあり、運動量もある」

公式会見に臨んだタバレス監督。日本戦へ意気込みを語った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 6月20日にコパ・アメリカのグループリーグ第2戦で、日本とウルグアイが対戦する。その前日の19日には、ウルグアイのオスカル・タバレス監督が公式会見に出席し、意気込みを語った。
 
 日本の印象については「スピードがあり、運動量もある」と話した指揮官は、今大会、東京五輪世代を中心に臨んでいる森保ジャパンを「若くて様々な経験をしているチーム」と評した。
 
 昨年10月には埼玉スタジアムでのキリンチャレンジカップで、ウルグアイは日本に3-4で敗戦。もっとも当時はルイス・スアレスら数人の選手がおらず、タバレス監督は「負けた時は違うチームだった」と再戦へ自信を覗かせる。
 
 ウルグアイは初戦のエクアドルに4-0で勝利しており、日本戦にも負傷離脱したマティアス・ベシーノを除き、ベストメンバーで臨んでくるようだ。“本気”のウルグアイに対し、日本はどう戦うのか。注目の一戦は6月20日(日本時間21日の8時)にキックオフされる。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【チリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
森保一監督がウルグアイ戦へ初戦からのメンバー変更を示唆「何人かは変わって臨むと思う」【コパ・アメリカ】
「不気味なのは…」ウルグアイ・メディアがチリ戦後に日本への警戒心を強める! そのワケは?【コパ・アメリカ】
久保建英も大苦戦…チリの「デュエル」に圧倒された日本代表、ウルグアイ戦に向けた対策が必須だ
【チリ戦|戦評】スコア以上の惨敗。それでも大事なのは若き代表が何を学んだかだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ