【女子W杯】なでしこ今大会初勝利の要因は?高倉監督が強調したのは…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月15日

「そこは狙いでした」と語ったのは

スコットランド戦で今大会初勝利。1戦目を苦しんだだけに、胸をなでおろす想いだったに違いない。写真:早草紀子

画像を見る

[女子ワールドカップ・フランス/グループステージ2節]日本2-1スコットランド/ロアゾン・パルク

 フランスで行なわれている女子ワールドカップ。なでしこジャパンこと日本女子代表は6月14日、グループステージ第2戦でスコットランドと対戦。2-1で今大会初勝利を収めた。
 
 初戦のアルゼンチン戦で白星を逃した日本は、立ち上がりから素早いプレッシングと小気味良いパスワークでリズムを握る。
 
 すると23分に、今大会初先発となった岩渕真奈のゴールで先制。さらに37分に菅澤優衣香のPK弾で加点し、リードを広げた。
 
 後半に1点を返されたものの、逃げ切りに成功。前半に流れを掴めたのが、なによりの勝因となった。試合後の高倉麻子監督のコメントからも、それは分かる。「初めから攻撃的に、自分たちの良さを出していこうと。積極的にプレーして前半に点が取れたので、そこは狙いでした」と言うのだ。
 
 ただし一方で、やはり押し込まれる時間が増えた後半の出来は不満だろう。「でも後半も、もちろんもう1点取ろうということで入りましたけど、相手がパワーをかけてきて、撥ね返せなかったところは課題かなと思います」と反省も語る。
 
「試合の中でこちら側に流れがある場合と、向こうに流れがいく場合がある。そのコントロールというところを、選手一人ひとりが、精神的にもプレーでもできてくると良いなと思っています。まあ簡単な試合ではないですし、また一つひとつ戦っていくだけです」
 
 ついにワールドカップの大舞台で自身の初勝利を収めた指揮官だが、すでにその視線は次の試合に向かっている。次はグループ最強のライバルであるイングランドとの一戦。果たして指揮官は、どんな策を講じるのか。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
なでしこ、岩渕&菅澤弾でスコットランドを撃破!今大会初勝利で決勝T進出に大きく前進
女子W杯、フランス戦は国内1000万人超が視聴!! 予想を裏切り、国内では男子並みのフィーバーに【現地発】
【現地発】「高みから転落したニッポンヌ」フランス紙が、なでしこジャパンの”慢心ぶり”を酷評
昨夏世界を制した「ヤンなで」主将が女子W杯デビュー! “憧れ”熊谷紗希とのコンビで無失点に貢献も自己評価は厳し目?
米国、フランスも絶対ではない!? 実力伯仲の女子W杯、高倉監督も見通す今大会の趨勢は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ