• トップ
  • ニュース一覧
  • 【橋本英郎】3年前、久保建英に感じた“数手先を見る才覚”。これから身につけてほしいのは…

【橋本英郎】3年前、久保建英に感じた“数手先を見る才覚”。これから身につけてほしいのは…

カテゴリ:日本代表

橋本英郎

2019年06月11日

速さのある攻撃。新たなオプションの可能性が

橋本氏も18歳久保の鮮烈なA代表デビューに注目。あの「3年前の対戦」からどんな進化を遂げたのか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今回は日曜日に行なわれた、日本代表対エルサルバドル戦の分析を試みます。
 
「ゲーム中の3バックから4バックへの移行」
「永井謙佑選手を中心とした、速さを重視したスタメン構成」
「これまでにない2ボランチの組み合わせはどうだったのか」
「代表デビューを飾った久保建英選手の出来」
 
 この4つのテーマについて私見を述べさせてもらおうと思います。
 
 まずひとつ目は、3-4-2-1のフォーメーション。
 
 全体的に安定した形で機能していましたが、残念ながらエルサルバドルとの間には力の差があり過ぎたように感じます。個の戦いで負ける場面がほぼなかった。なんとなくのポジショニングだったり、偶然にパスが繋がるような形からの危ないシーンは多少ありましたが、最終的にはゴールに向かってくる迫力がさほどなかったので、シュミット・ダニエル選手にしてみたら怖さはなかったと思います。
 
 59分に選手交代で4バックに変えましたね。とくにディフェンスラインのところでなにか問題があったわけではないのですが、少しラインの低さが気になりました。とりわけ中盤の、ボランチラインの押し上げが足りなかったように感じました。
 
 次は、速さを活かした攻撃。
 
 これはかなりハマっていたと思います。敵ディフェンスがずいぶん間延びしていたのもありますが、相手の最終ライン深くにある小さなスペースにボールを出してもギリギリ間に合うほどの速さ、がありました。
 
 裏のスペースを突く長短のパス。前線の永井選手、ウイングバックに配置された原口元気、伊東純也両選手も速さを存分に発揮していたと思います。ああいう風に共通したビジョンのなかで試みれば、十分にやれることが証明できた。大迫勇也選手や中島翔哉選手を中心とした攻撃のスタイルとはまた違う、新たなオプションの可能性を探れたと感じました。

 
 3つ目は、ボランチの連携です。
 
 攻撃面では、小林祐希選手の良さが出ていました。長短織り交ぜたパスでアクセントを付ける、持ち味が出ていたように感じました。橋本拳人もしっかり中盤のバランスを取り、ミスの少ないプレーで守→攻の切り替えを円滑に進めていました。
 
 守備のところでは、相手のミスに助けられた面はありましたが、的確にボールを奪えていました。ただ、先述しましたが、前線がプレッシャーに行った際の中盤ラインの押し上げが少し遅れていたのが気がかりです。最終ラインには安定感があったわけですから、もっと彼らを信じて思い切って、それこそ相手ボランチのところまで飛び出してもよかったのではないかと思います。
【関連記事】
【エルサルバドル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
久保建英の“凄み”とは?「ずっとあいつの練習を見ていて」DF昌子源が感じたこと
「日本の攻撃に目まいを覚えた」「クボはニュースター!」完勝劇の森保ジャパンをエルサルバドル・メディアが絶賛!
日本対エルサルバドル戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
「FC東京チルドレンです!」長友佑都が公開した久保建英、中島翔哉らとの“日の丸7人ショット”にファン反響!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ