• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田1-1神戸|同点弾のロドリゲスはシュート8本の乱れ撃ち!ビジャは決定機を外して…

【J1採点&寸評】磐田1-1神戸|同点弾のロドリゲスはシュート8本の乱れ撃ち!ビジャは決定機を外して…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月02日

磐田――新里は裏のケアがやや遅れ気味に

【警告】磐田=新里(90+6分) 神戸=サンペール(26分)、三田(45+1分)、宮(75分)
【退場】磐田=なし 神戸=ダンクレー(90+2分)
【MAN OF THE MATCH】ロドリゲス(磐田)

画像を見る

[J1リーグ14節]磐田1-1神戸/6月1日(土)/エコパ
 
【チーム採点・寸評】
磐田  6
立ち上がりは神戸の勢いを受けてしまいPKで失点。しかし前半の20分前後からペースを握った。前で圧力をかけ、中央に偏り気味だったが後方からも人が出て攻勢に。なかなか崩せず、前にかかる裏を突かれる危ない場面もあったが、リスクを負いながらしぶとく攻め続けシュートは相手の倍の18本。アディショナルタイムにPKで追いついた。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 5.5

相手へのチャージでPKを与えたが、果敢な飛び出しでシュートを防ぐ場面も。際どいクロスをキャッチしカウンターに繋げた。
 
DF
3 大井健太郎 6

ウェリントンを封じ、ロングボールにもよく競って相手にリズムを出させず。ラインを上げて攻撃態勢を支えた。
 
4 新里 亮 5.5
相手パスが足に当たりPKに繫がってしまったのは不運。左サイドの裏のケアはやや遅れがちだった。
 
24 小川大貴 6
攻撃時は高橋と入れ代わり中へ、ときには逆サイドへと、活発な動きで攻撃に攻めに厚みをもたらした。
 
41 高橋祥平 6

ビジャに対処しながらその存在に臆せずに前に出て行き攻撃をサポート。裏をとられる場面もあったが相手ミスもあり大事にはいたらず。
 
MF
7 田口泰士 6

山田、山本とバランスの良い中盤を形成。そのなかでパスさばき、縦パスが冴えた。完璧なラストパスでPK獲得を演出。FKはそろそろ決めたい。
 
14 松本昌也 6 (84分OUT)
多彩な位置取りで相手守備を惑わして攻撃を活性化した。相手カウンターの際に自陣ゴール前まで戻るなど献身も。
 
【関連記事】
ヴィッセル神戸入りが報じられたダビド・シルバ、カタールのクラブが年俸8億円超えのオファー!
アーセナルなどで活躍した名手レジェスが交通事故で他界。スペイン国内を中心に広まる哀悼の声
日本代表スタッフ 藤田俊哉氏に訊く――久保建英のA代表選出とアヤックスの復活劇に共通する“強化スタンス”
VARは"誤審問題"の解決策になるのか? ハンドの基準は? 導入による影響は?
「この屈辱を忘れない!」U-18韓国の“踏みつけ写真”に中国サイドの怒りはいまだ収まらず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ