• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-20代表】室内調整が続いていた郷家、宮代、藤本がピッチでトレーニングを再開…現在の状態は?

【U-20代表】室内調整が続いていた郷家、宮代、藤本がピッチでトレーニングを再開…現在の状態は?

カテゴリ:国際大会

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年05月31日

グラウンドでコンディション調整をした。

郷家やサーキットなどもこなした。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

宮代と藤本はともにランニングなどをした。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 5月30日、U-20ワールドカップで決勝トーナメント進出を決めた日本代表は、イタリア戦翌日に大半の選手が室内で調整した。そんななか、郷家友太、宮代大聖、藤本寛也、原大智、茂木秀、鈴木彩艶の6名がグラウンドでトレーニングをした。
 
 郷家、宮代、藤本に関してはイタリア戦前日の練習にも姿を見せず、第3戦目も「先を見据えてスキップした」(影山雅永監督)。この3名はコンディション調整のために、別メニュー調整が続いていた。
 
 グループステージ突破を決め、ようやく郷家、宮代、藤本はピッチ上でトレーニング。ランニングなどをこなして汗を流した。現在のコンディションについて、郷家が口を開いた。
 
「練習も別メニューでやらせてもらっていて、徐々に今日も上げることが出来ている。次の試合、本気で勝ちに行くので、次の試合までには、それに自分も入っていけるような、そういうコンディション作りは昨日の試合が終わってからも、またやり始めているので、すごい良い感じに仕上がってきてはいます」
 
 宮代も調整が順調なようで、次戦は「良いコンディションで臨めるように頑張りたい」と言う。その宮代とともに藤本も同様のトレーニングメニューをこなした。
 
 次戦の出場を目指し、コンディション調整は問題なく進んでいるようだ。郷家、宮代、藤本が決勝トーナメントのピッチに立てると期待したい。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト)
 
【関連記事】
【U-20W杯】「オォー!」イタリア戦で会場を沸かせた山田康太のセンス溢れるワンプレー
【U-20W杯】「抜けたらビッグチャンスだった」中村敬斗がイタリア戦で確信を得たプレー
【U-20W杯】超高校級FWが初スタメン! イタリア相手に通用したプレーは?
【U-20W杯・イタリア戦|戦評】いまだ無敗も無傷では掴めなかった16強入り。悔やまれるのは…
【日本0-0イタリア|採点&寸評】存在感抜群の主将がMOM!ほかにアピールできた選手は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ