【U-20日本代表】メキシコ攻略の鍵はイタリアが決めた先制点がモデルケースに

カテゴリ:国際大会

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年05月26日

「後ろから斜めの良いボールを通す」

齊藤未月がメキシコ戦に向けて意気込みを語った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 5月26日、U-20ワールドカップで日本がメキシコと対戦する。勝てばグループステージ突破の可能性が高まる重要な一戦だ。
 
 日本はメキシコのどこを狙えばいいのか。そのモデルとなるのが、初戦でメキシコと対戦したイタリアが奪った先制ゴールだろう。
 
 3分、右サイド後方からFWスカマッカに縦パスが入り、ダイレクトの落としにフラテッシが反応。そのまま左足を振り抜き、強烈なミドルシュートを突き刺した得点だ。
 
 このゴールのポイントは縦パス。ボランチの齊藤未月は「僕たちから良いパスを出すのもそうですし、後ろから斜めの良いボールを通すのもそうですし、今までやってきたことをやれれば良い攻撃ができるんじゃないかと思います」とイタリアが見せたような攻略イメージを膨らませている。
 
 メキシコの中盤は緩く、その後もイタリアに何本かミドルシュートを許した。急所を突くならやはりバイタルエリアで、攻略には最前線での起点作りが求められる。
 
 実際、エクアドル戦の後半に良くなったのも、ハーフタイムに交代した宮代大聖が上手くバイタルエリアを利用したからだった。
 
「前半、ベンチから見ていて、バイタルのスペースというのは少し空いているなと感じていた。そこは前半見ている中で、そういう部分がわかっていた。うまく形で入れたのかなと思う」
 
 日本としては最前線の宮代を起点に、ボランチの齊藤らが絡んで、バイタルエリアで勝負したい。そこから、イタリアと同じように先制パンチを食らわせられれば、理想的だ。ゲームのポイントのひとつとして、注目したい。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【U-20W杯・メキシコ戦|展望】「攻撃は最大の防御」でエース封じ! 鍵を握るのは鈴木冬一か
バルサも獲得を狙うメキシコの逸材ってそんなに凄いの?U-20W杯で対戦する日本の選手に訊いてみた
【U-20W杯|メキシコ戦のスタメン予想】不調の伊藤はそれでも先発か。その起用法に監督のスタンスが見える
【日本1-1エクアドル|採点&寸評】幸運の勝点1。走れない伊藤に最低点、不完全燃焼の印象が残った
狙うは“和製アグエロ”。日本の9番が世界を驚かせる可能性はある

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ