横浜が仲川輝人のJ1令和初ゴールで開幕以来の連勝!広島は手痛い3連敗

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月03日

GKの動きを見極めて冷静に決勝点

好調の仲川は抜群のスピードを活かしてDFを置き去りにし、GKもかわして冷静に先制点を沈めた。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ10節]広島0-1横浜/5月3日(金)/Eスタ
 
 J1リーグ10節のサンフレッチェ広島対横浜F・マリノスが3日、エディオンスタジアム広島で行なわれ、1-0で横浜が勝点3を手にした。
 
 先制点が生まれたのは34分。初めて訪れたビッグチャンスを、横浜が確実にモノにした。マルコス・ジュニオールのスルーパスをエリア内で受けた仲川輝人が、1トラップ後に冷静にGKをかわし、角度のないところから左足シュート。カバーに入ったDFの足を弾いてゴールネットに吸い込まれた。
 
 両チームともメンバーチェンジなしで迎えた後半は、広島が左サイドの柏好文の突破力を生かして圧力をかける。しかし、有効なクロスは少なく、決定機を作れない。そうするうちに、横浜が次の決定機を迎えた。
 
 67分、三好康児が素早いターンで前を向くと、ドリブルで少し持ち運んだ後にエリア内へスルーパスを供給。これを受けた仲川が切り返してシュートを放つ。DFのブロックにあってゴールにはならなかったが、三好のパスセンスと仲川のスピードが噛み合った鋭い攻撃だった。

 ビハインドを背負った広島はその後、立て続けの選手交代で流れを引き寄せにかかる。69分の松本泰志の投入を皮切りに、71分にハイネル、74分にパトリックと攻撃の札を切った。75分には横浜のビルドアップのミスを突いてあわや同点かという場面を作ったが、相手DF畠中槙之輔の好守に阻まれてゴールはならない。
 
 対する横浜は79分に3枚目のカードとして三好に代えて守備力の高い扇原貴宏を投入し、中盤のバランスを整えた。
 
 終盤はややオープンな展開になって局面での1対1が増え、82分には広島の渡大生がドリブル突破でエリア内に侵入し、右足で狙ったが枠外へ。84分の稲垣祥のミドルも上へ外れた。
 
 終盤はややオープンな展開になって局面での1対1が増え、82分には広島の渡大生がドリブル突破でエリア内に侵入し、右足で狙ったが枠外へ。84分の稲垣祥のミドルも上へ外れた。さらに、アディショナルタイムには、川辺駿が決定的なヘディングシュートを放ったが、GK朴一圭のファインセーブに阻まれてしまう。
 
 結局、そのまま1-0で試合は終了。横浜が仲川のJ1令和初ゴールを生かして勝ちきった。横浜は今季2度目の連勝。一方の広島は、今季初の3連敗を喫している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の横浜F・マリノスベスト11! J1連覇メンバーに中村俊輔、川口能活の錚々たる顔ぶれ
番記者が選ぶ、平成のサンフレッチェ広島ベスト11! Jリーグを席巻した08年メンバーを中心にセレクト!
ヴィッセルが新たな大物を獲得か。米メディアが元スペイン代表、ダビド・シルバに白羽の矢と報じる!
「フェラーリ4台の総額はなんと…」イングランドが誇る伝説CBの豪華カーコレクションを英紙が特集!
平成最後弾を逃したJ2金沢が浦和にリベンジ!? 令和最初のゴールは金沢FW杉浦恭平がゲット!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ