【清水】静岡ダービーで今季初勝利! CB立田悠悟が勝因に挙げた「当たり前のこと」とは?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年04月14日

「勝てた、というのが自分たちの自信に」

チームの低迷や失点の多さに、CBとして責任を感じていた立田だが、待望の今季初勝利に安堵の表情を浮かべた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第7節]磐田1-2清水/4月14日/エコパ
 
 ゼロで終えることはできなかった。1点を返されて2-1となってからは押し込まれる時間帯が長く続いたが、それ以上の失点は許さなかった。
 
 リードを守り切り、待望の今季初勝利。最下位だった清水は7戦目にしてようやく欲しかった“勝点3”を掴み取り、16位に浮上。降格圏から抜け出した。
 
「勝てなかったり、失点が多いことに関して、責任を感じていました」

 CBの立田悠悟がこれまでの戦いぶりをそう振り返る。もうこれ以上は負けられない――磐田戦のパフォーマンスには、そんな強い決意が滲み出ていたように見えた。
 
 DFとして1失点は反省材料だが、それでも「勝てた、というのが自分たちの自信にもなる」。勝因については「相手よりも走って、相手よりも声を出す。当たり前のことをできたのが、やっぱり良かったのかなと思います」と話す。
 
 最後まで気持ちのこもったディフェンスを披露し、最終ラインからチームを鼓舞。20歳の若き有望株は、「やっぱりダービーだし、今日への思い入れはすごく強かったので。嬉しいです、今は」と安堵の表情を浮かべた。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【磐田 1-2 清水 PHOTO】歓喜!!鄭大世&北川のFW弾で静岡ダービーを制し、今季リーグ戦初勝利!

【PHOTO】清水エスパルスを彩る美女チアリーダー『オレンジウェーブ』!
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田1-2清水|“今季初勝利”に大きく貢献したCBを最高評価に
試合後にファンの前で感極まる… 鄭大世が静岡ダービーを制してのリーグ戦初勝利に男泣き
立田悠悟、金子翔太、そして北川航也――個々の成長に象徴される清水エスパルスの伸びしろ
あまりに正直な告白… 清水の東京五輪世代DF・19歳立田がプロ初ゴールに「自分は攻撃が…」
【清水】「美しいサッカーをしなくてもいい…」ドウグラスが未勝利の状況に悔しさを露わ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ