「自分を批判した人の気持ちが分かる…」トッティはなぜそんな発言を?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月09日

「現役時代よりもプレッシャーはある」

現在は決定権のないディレクターという立場のトッティ。権限の強化を望んでいるとも。(C)Getty Images

画像を見る

 実際にピッチでプレーするのと、スタンドから試合を見るのでは、サッカーはまったく別物のように感じられるものだ。それは、一流選手にとっても同じなのかもしれない。ローマの英雄で、現在はクラブの幹部を務めるフランチェスコ・トッティもそのひとりのようだ。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、ローマひと筋で戦ってきたトッティは、地元でのイベントで「(現役生活の)25年は長い。自分はピッチ内外で大きな責任を背負っていたんだ」と述べた。

「スタンドで見ていると、すべてが簡単に見えるんだ。『どうしてあっちにパスしないんだ』とか思ってしまうね。いまじゃ、自分を批判していた人たちの気持ちも分かるようになった。(ピッチ上とは)違うことがたくさんあると分かったよ」

 ただそれは、ディレクターという役割の難しさを感じるようになったからでもあるのかもしれない。『Bein Sport』のインタビューで、トッティは「いまの自分には以前とは別の、とても大変な役割がある」と話している。

「正しいスピリットでその役割を始めることができた。現役時代の時のようにね。新しい冒険が始まり、とても満足している。いまのほうが、前よりもプレッシャーがあるよ。現役のころは即興でうまくやれたけど、この新しい役割では違う。もっと難しいんだ」
 
 今シーズンのローマはパフォーマンスが安定せず、3月にエウゼビオ・ディ・フランチェスコからクラウディオ・ラニエリへ監督交代に踏み切った。シーズン後には大改革に乗り出すとも言われている。先日は、トッティが決定権のある、より大きな権限を望んでいると報じられたばかりだ。

 実際にジェームス・パロッタ会長がトッティを重職に用いるかどうかは、まだ分からない。だが、トッティの頭にどんなチーム構想があるのかは興味深いところだ。

 熱狂的なローマのサポーターは、いまだアイドルであるトッティに小さくない期待を寄せている。今後の動きから目が離せない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「18年間の指導者人生で初めて」ハノーファー指揮官も驚いた浅野拓磨の”起用禁止令”。今後の処遇は…
「ユウヤを失うことがどれだけの損失か」大迫勇也の復帰戦、ブレーメン指揮官が青ざめた“危険なプレー”に言及
「彼はバケモノだ!」R・マドリーの“超逸材”中井卓大の豪快ミドル弾にファン興奮!おしゃぶりパフォも披露!
「彼はバケモノだ!」R・マドリーの“超逸材”中井卓大の豪快ミドル弾にファン興奮!おしゃぶりパフォも披露!
「移籍金は1億ポンドじゃ安すぎる!」「最も美しいゴール」“至宝”アザールのゴラッソに絶賛の嵐!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ