驚愕の「開始15分で4ゴール」だ! アタランタが87年ぶりの大記録達成!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年04月05日

1932年3月のユベントス対ローマ戦以来だ。

ボローニャ戦で怒涛のゴールラッシュを見せたアタランタ。(C)Getty Images

画像を見る

 まさに「怒涛のゴールラッシュ」を見せたのが、ボローニャ戦(現地時間4月4日)のアタランタだ。
 
 まず開始3分、ヨシプ・イリチッチが得意の左足でミドルシュートを叩き込む。その2分後には同じくイリチッチが今度は右足で加点。さらに9分にハンス・ハテブール、15分にドゥバン・サパタも得点。そう、なんとキックオフから15分間で4ゴールを奪ったのだ。
 
『OPTA』によれば、この「キックオフから15分間で4ゴール」という記録は、セリエAだと実に87年ぶり。1932年3月のユベントス対ローマ戦以来だという。
 
 このボローニャ戦を4-1でモノにしたアタランタは、30節を終えて通算得点が64ゴールに。8連覇が濃厚になっている絶対王者ユベントスの62ゴール、2位ナポリの57ゴールよりも多い、セリエA最多得点チームとなった。ジャン・ピエロ・ガスペリーニ体制3年目を迎え、走力と技術を活かした縦に速いアグレッシブな攻撃サッカーは完全にチームに定着している。
 
 さらに順位も5位まで浮上。4位ミランと勝点1差、3位インテルとは勝点5差で、クラブ史上初のチャンピオンズ・リーグ出場権獲得(4位以内)も射程に捉えている。
 
 4月7日の次節は、インテルとのCL行きを懸けた直接対決。得点源のサパタを出場停止で欠くが、アタランタは再びゴールラッシュを決め込んで勝利を掴めるだろうか。
 
構成:ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「Jリーグ随一の欧州サッカーマニア」が語る! アタランタの攻撃ユニットの凄みとは?
「もう今季の試合に出場しないだろう」浅野拓磨の処遇を巡りハノーファーとアーセナルが対立? 海外メディアが報じる
R・マドリーのシーズン「15敗」は何年ぶり?C・ロナウド在籍時の平均はなんと…
ヴィエリとマルディーニが提案! サッカーテイストのファッションブランド『SY32』のフラッグシップストアが渋谷にオープン!
【現地発】称賛を集める「バルサの生え抜き」カルレス・アレニャは将来のリーダー候補?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ