• トップ
  • ニュース一覧
  • ザルツブルク指揮官が来季ボルシアMG監督に就任と現地報道。南野拓実の”行き先”に影響も?

ザルツブルク指揮官が来季ボルシアMG監督に就任と現地報道。南野拓実の”行き先”に影響も?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月03日

「交渉は最終段階」との報道

ザルツブルクを率いて2年目のローゼ。リーグ6連覇は目前で、その手腕は高く評価されている。 (C) Getty Images

画像を見る

 ドイツの老舗サッカー専門誌『kicker』は、オーストリア・ブンデスリーガのレッドブル・ザルツブルクを率いるマルコ・ローゼ監督が、来シーズンからドイツ・ブンデスリーガのボルシアMGに就任する見込みだと報じた。

 先日行なわれたブンデスリーガ第27節でデュッセルドルフに敗れたボルシアMGは、現指揮官のディーター・ヘキングが今シーズン限りで退任すると発表。その後任が注目されていた。

 新監督の最有力候補とされるローゼは、これまでブンデスリーガのホッフェンハイム、ヴォルフスブルク、シャルケの新監督候補リストにも入っており、水面下で”争奪戦”が行なわれていたという。

 だが、ここに来てボルシアMGが一歩先んじ、ドイツ紙『BILD』によれば交渉は最終段階に入っているという。ローゼは2020年までザルツブルクとの契約を残しているものの、250万ユーロ(約3億2500万円)の違約金で移籍可能な条項があり、ボルシアMG側はこれを支払う準備が整ったという。

 そこで気になるのが、ザルツブルクに所属する日本代表FW南野拓実の去就だ。kicker誌は2月、今夏に多くの主力が離脱する可能性が小さくないボルシアMGが、前線の補強策として、南野をリストアップしていると報じていた。

 森保ジャパンでは主力として扱われている南野だが、5年目を迎えたザルツブルクでは絶対的なレギュラーにはなりきれていない。クラブとの契約は2021年6月末まで残っているが、恩師の”栄転”が現実となれば、来夏のブンデス挑戦を後押しするファクターになるかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
南野拓実、名門ボルシアMGの獲得リストに名前が! ドイツの老舗サッカー専門誌が報じる
香川真司の移籍金が高騰⁉ブンデス2クラブが興味を示し「禁断の移籍」の可能性も…
「このレベルを知りに来た」パリSGの”怪童”エムバペとの対戦を終え、昌子源が感じたことは…
ドイツの名門レバークーゼンが南野拓実に興味? 海外の移籍情報メディアが報じる
「なんてゴールだ!」南野拓実が40メートルを独走して決勝弾!3点に絡む圧巻の活躍

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ