「なんてゴールだ!」南野拓実が40メートルを独走して決勝弾!3点に絡む圧巻の活躍

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月01日

3ゴールに絡む出色のパフォーマンス

代表ウィーク明けにもかかわらず3点に絡む大活躍を見せた南野。スタメン起用に応えた。(C) Getty Images

画像を見る

 3月31日(現地時間)、オーストリア・リーグのレッドブル・ザルツブルク(1位)は、レギュラーシーズンの1~6位で優勝を争うマスター・グループの初戦(第23節)で、オーストリア・ウィーン(5位)をホームに迎えた。

 日本代表の一員として22日のコロンビア戦、26日のボリビア戦に出場した南野拓実は、4-3-1-2のトップ下で先発出場を果たした。

 立ち上がりから積極的にボールに絡み、27分には主砲ムナス・ダブールへの絶妙のループパスで決定機を演出した南野は、34分に先制点の起点となる。

 中央でボールを受けたこの日本代表アタッカーが右サイドへ展開し、シュテファン・ライナーのクロスをダブールがきっちり決めてみせた。

 41分にPKで一度は追いつかれたものの、後半立ち上がりの47分に再び南野が見せる。

 右サイドから抜け出し、40メートル近くを独走してエリア内に進入すると右足を一閃。強烈なシュートでネットを揺らし、リーグ戦では今シーズン5点目を挙げた。
 
 その5分後にDFラインの裏に抜け出して惜しいシュートを放つなど、その後も何度も決定機を作り出した南野は、74分に抜群のタイミングでエリア内に入り込み、PKを獲得。これを一度はGKに防がれながらもダブールがねじ込み、追加点を奪う。

 南野がベンチに下がった直後の86分、91分にもダブールが加点し、5-1で大勝したザルツブルク。4ゴールを奪ったエースとともにこの日の主役となったのは、間違いなく南野だった。

 クラブの公式ツイッターは、「なんてゴールだ!」とこの勝ち越し弾を称えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「ヘンクにとって素晴らしい掘り出しもの」伊東純也のゴラッソを現地紙も称賛、MOMに選出!
「日本と韓国は似ている。ただ…」名手ファルカオは両代表チームの“違い”をどう見ている?
【コパ・アメリカ予想布陣|Vol.2】中島は守備の負担を減らすトップ下で。CFは南野がベストか
原口、浅野もゴールに迫ったが…最下位ハノーファー、怒涛の攻撃もシャルケから1点が奪えず6連敗
アル・ドゥハイルはシャビ擁する首位チームとドロー。中島翔哉はフル出場、アジア杯得点王と好連係を見せたが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ