• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】磐田×鹿島|宿敵を下して浮上のキッカケを掴めるか?磐田は森谷、鹿島は小池が先発へ

【J1展望】磐田×鹿島|宿敵を下して浮上のキッカケを掴めるか?磐田は森谷、鹿島は小池が先発へ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月29日

磐田――名波監督はトレーニングで攻撃に注力。

故障者/磐田=なし 鹿島=伊東、中村、鈴木、山本、チョン・スンヒョン
出場停止/磐田=なし 鹿島=なし

画像を見る

J1リーグ5節
ジュビロ磐田―鹿島アントラーズ
3月30日(土)/15:00/ヤマハスタジアム
 
ジュビロ磐田
今季成績(4節終了時):16位 勝点2 0勝2分2敗 2得点・4失点
 
【最新チーム事情】
●森谷が練習に完全合流。初先発なるか。
●ルクセンブルグ代表戦から帰ってきたロドリゲスはコンディションが整わずベンチか。
●24日の岐阜、藤枝との練習試合はいずれも勝利。荒木や小川航らがゴールを挙げた。
【担当記者の視点】
 失点は1試合平均1点に止まっているが、得点は4試合で2ゴール。昨季から続く得点力不足を踏まえ、名波監督はトレーニングの時間を攻撃に割いている。この中断期も、選手たちはお互いの動き方や縦パスの連係などを確認し、自分たちの形の構築を急いできた。

 いまだ勝利がない磐田にとって、往年の宿敵にして強敵の鹿島をホームに迎える今節は、浮上のキッカケを掴む大きなチャンスと言える。名波監督は「(攻守の)切り替えの速いチームなのでそこで負けないことと五分五分のボールをいかにマイボールにするかがポイントとなる」と語る。ACL覇者を倒しての勝利は、勝点3以上のものをチームにもたらすはず。磐田にとって、今季の分岐点となる試合だ。
【関連記事】
「え? 親善試合なのに?」韓国の時間稼ぎにファルカオが激高! なんと救急箱を豪快に投げ捨てて…
「なぜあのスタメン?」「失われた60分間」ポジティブ視点の英国誌記者も今回ばかりは…
【識者が考えるコパ・アメリカ予想布陣】前線は鎌田、中島、香川のトライアングルか? アジア杯組不在なら4バックは無理!?
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
欧州4大リーグの賞金・分配金を一挙紹介! 断トツトップはプレミアの3617億円。それに続いたのは一体どこ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ