• トップ
  • ニュース一覧
  • 16年の現役生活に幕… 渡邉大剛の選手生命を伸ばしたのはサイドアタッカーからの転換だった

16年の現役生活に幕… 渡邉大剛の選手生命を伸ばしたのはサイドアタッカーからの転換だった

カテゴリ:Jリーグ

郡司 聡

2019年03月17日

トライアウトを受けるも納得のいくオファーは届かず…

16年間の現役生活にピリオドを打った渡邉大剛。昨季終了後に、トライアウトを受けるなど現役続行への道を模索したが、納得できるオファーは届かなかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2018年11月17日。J2最終節のその日、渡邉大剛はPikaraスタジアムのピッチでボールを追いかけていた。18シーズン最後の試合は、カマタマーレ讃岐へ移籍後、初めて両親が讃岐の試合をスタンドで観戦。対戦相手はプロのキャリアをスタートさせた京都サンガF.C.だった。どこか運命めいた一戦でピッチを駆け回った渡邉の脳裏に、ある予感がよぎった。
 
「もしかしたら、この試合が現役最後の試合になるかもしれないな」
 
 18シーズンを終えると、所属する讃岐はJ2最下位でJ3降格が決まった。渡邉は讃岐から契約満了の通達を受け、約2年半在籍したチームを退団。現役続行にこだわり、12月のトライアウトを受けるため、讃岐に残って若手選手との自主トレに混じりながら、コンディションを維持しようと努めた。
 
 そして12月11日、フクダ電子アリーナでのトライアウトを受け、他クラブからのオファーを待った。しかし、12月末を過ぎ、年明けを迎えても、自分自身の中で納得がいくオファーが届かない。
 
 いつでも新チームに合流できるように体は動かしていたが、このまま納得のいくオファーがなければ、決断を迫られる可能性もある。気持ちの整理もつけながらオファーを待ち、年明けに讃岐でチームメートだった田中英雄と会う機会があった。
 
 お互いの近況を報告する中で、田中の下には関西リーグに所属するFCティアモ枚方から話があることを聞いた。「大剛はどうなの?」。そう田中に聞かれると、「僕はもしかしたら、このまま引退するかもしれません」と告げた。
 
 その日から1週間後、渡邉は田中から「最終的にティアモに決まった」との報告を受けた。その時だった。
 
「英雄さん、僕は現役を引退することにします」
 
 プロ生活16年の現役生活に幕を閉じることを決断した。
 
 国内のJリーグで現役続行が難しければ、選択肢の一つとして、海外リーグでのプレーも頭に浮かんだ。実際にキャンプ地で訪れたこともあるタイでプレーするのも悪くはないとも思った。しかし、日本を離れ、韓国で約半年間プレーしていた折に、愛犬二匹と離れて暮らしていた“喪失感”にも似た感覚を思うと、自然と海外リーグでプレーする選択肢はなくなっていた。
 
 こうして2月18日。最後の所属先となった讃岐から、「渡邉大剛 現役引退」のリリースが発信された。
 
【関連記事】
昨季限りで讃岐を退団した渡邉大剛が現役引退。「トライアウトに参加しオファーを待ちましたが…」
元磐田のカレン・ロバートがSNSで現役引退を表明!「チャレンジしきれて気持ちは晴れやか」
楢﨑正剛が引退セレモニーで現役生活24年の想いを吐露。戦友・川口能活のサプライズ登場には笑顔
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
「いい経験になった」 世界最速のボルト、サッカー界からの“引退”を決意! 今後はビジネスの道へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ