• トップ
  • ニュース一覧
  • 封印してきた“自分の本当のサッカー”を取り戻したベンゼマ 「C・ロナウドがいたときの僕は…」

封印してきた“自分の本当のサッカー”を取り戻したベンゼマ 「C・ロナウドがいたときの僕は…」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月26日

「今は僕が攻撃のリーダーだ」

ストライカーとしての自分を取り戻したベンゼマ。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーのカリム・ベンゼマは、長年にわたって「自分の本当のサッカー」を封印していたようだ。だが、クリスチアーノ・ロナウドが去った今シーズンは、それを取り戻すことができたという。

 今シーズンのベンゼマは公式戦で20ゴールを記録しており、そのうちチャンピオンズ・リーグ(CL)では4得点をマーク。史上4人目となるCLでの60ゴール超えを達成した。

『ESPN』によると、ベンゼマは『France Football』の取材で「以前はシーズンに50得点以上を決める選手がチームにいて、自分はパサーとしての役割を担っていた。背番号は9、ポジションはCFだけど、実際はCFとしてプレーしていなかった」と述べている。

「僕とC・ロナウドは素晴らしいデュオだった。僕は試合中、ずっと彼を探していた。彼がもっと得点できるよう、助けるためにね。僕は完全な脇役だったのさ」
 
 だが、C・ロナウドはユベントスへ去った。ベンゼマは「今は自分が得点し、チームを引っ張っていくという意思を示さなければいけない。リヨン時代にやっていたのと同じことだよ」と続けている。

「マドリーに来たとき、僕は自分のプレーを変えなければならなかった。もう一度言うけど、シーズンに50ゴールも決める選手のために、僕はプレーしていたんだ。そしてC・ロナウドとのプレーは楽しかった」

「でも、今は僕が攻撃のリーダーだ。違いを作れるかどうかは自分次第。今はとても幸せだよ。僕の本当のサッカーをすることができるからね」

 また、ベンゼマは「自分で得点してチームを勝利に導くのが理想だけど、違う方法でも勝利に貢献できれば、それも良いことなんだよ」とコメント。「今は統計ばかりが話題になる。プレーより得点やチャンスの数ばかり。それが本当に残念だ」と、数字よりも大切なことがあると強調した。

「僕にとって、サッカーとは何よりもゲームなんだ。統計だけじゃない。バスケットボールじゃないんだ。ファンは華麗なワンツーパス、シュート、ノールックパスなどのために、サッカーの試合を観に行く。サッカーはショーのままでなければいけない。僕は幼い頃からサッカーについてそう思ってきた」

 C・ロナウドを引き立てる役割から解放されたベンゼマが、マドリーでどんなパフォーマンスを披露し続けていくのか、注目したい。
【関連記事】
「驚くべき強さで名門を苦しめている」STVVの快進撃に地元も熱狂の兆し。冨安、鎌田も上位進出に貢献!
「ドリブル成功ランキング」をスイスの調査機関が発表! 欧州5大リーグで1位に輝いたのは?
サポーターキッズも感極まって涙…香川真司の初スタメン試合、現地サポーターの熱烈な歓迎ぶりが話題に!
「レオは僕にとって特別な人だ…」 ネイマール、メッシとバルサ復帰への想いを涙ながらに告白
史上初の「インテル所属のミラン選手」。シュクリニアル本人はどう思ってる!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ