• トップ
  • ニュース一覧
  • "育成のサンフレッチェ"が開幕戦で見せた新世代台頭の兆し。レジェンドの胸にも熱いものが…

"育成のサンフレッチェ"が開幕戦で見せた新世代台頭の兆し。レジェンドの胸にも熱いものが…

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2019年02月25日

ユース出身の4選手が心臓部を形成する姿を見て、森﨑浩司の胸にも熱いものが込み上げていた

73分から途中出場した東(24番)は、試合終了間際にビッグチャンスを創出した。写真:川本学

画像を見る

【J1リーグ1節】広島1-1清水/2月23日(土)/Eスタ

 エディオンスタジアム広島で迎えた2019年の開幕戦。前半に北川航也に先制点を奪われた広島は、57分にエミル・サロモンソンの美しいボレーシュートで同点に追い付き、城福浩監督は昨夏にプロ契約を締結した18歳の松本大弥と東峻希をピッチに送って逆転を狙いにいった。
 
 非常に大胆な采配だったが、これは決して未来への投資ではなく、開幕戦に勝つための采配だったことを指揮官は強調している。
 
「あのタイミングでピッチの上で育成するという選択はない。やれている選手、やれるはずの選手を送り出した。ピッチの上でフェアにジャッジしていくことが大事で、やれていれば去年に何試合に出ていようが何歳であろうが関係ない。そこだけは絶対に外さないようにしたい」
 
 結果として逆転まで持ち込めなかったが、松本大は中盤で相手への圧力を強めてチームを攻勢に導き、東は推進力を発揮して試合終了間際にビッグチャンスを創出した。堂々としたふたりのプレーを見て、結果とは別種のワクワク感を感じた広島サポーターも多かったはずだ。
 

 73分に東が柴﨑晃誠に代わってピッチに入ると、2ボランチは川辺駿と松本大が組んでシャドーは野津田岳人と東のレフティコンビとなった。ユース出身の4選手がチームの心臓部を形成する姿を見て、森﨑浩司アンバサダーの胸にも熱いものが込み上げていた。
 
「中盤の真ん中4枚がユース出身の選手になった時は嬉しかったですね。チームの中心にユース出身者がいるのは、このクラブにとってすごく大事なこと。成長していかないといけない選手たちですけど、これからが楽しみだし、可能性もある。峻希も大弥も堂々とプレーしているし、もうチームの中心としてやっていくつもりでやっていると思うんで、試合に出たことに満足せずに続けていってほしい」
 
 ユース出身選手として長期に渡ってチームのシンボルだった森﨑兄弟がプロ契約を締結した2000年に誕生した松本大と東。ふたりには新たなシンボルとなってもらいたい――。OBもサポーターも望む未来への期待感が膨らむ2019年の開幕戦だった。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】広島1-1清水|好セーブ連発の六反がMOM!鮮烈Jデビューのサロモンソンも高く評価
【広島】J1制覇の切り札となるか。期限付き移籍で元川崎・ハイネルの獲得に合意
ルーキーたちのパフォーマンスを総チェック!J1、J2の開幕戦で存在感を示したのは?
アジア王者撃破の舞台裏――6年ぶりのJ1で、大分は敵地カシマでいかに戦ったのか?
「ナガトモは欠かせない存在だった」インテルDFが長友佑都を懐かしむ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ