• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ケチャップのように出れば…」今季大不振のサンチェスに“殺し屋”と呼ばれたマンU指揮官の助言は?

「ケチャップのように出れば…」今季大不振のサンチェスに“殺し屋”と呼ばれたマンU指揮官の助言は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月18日

ユナイテッドOBでもある指揮官からの助言!

昨年10月6日のニューカッスル戦以来得点から見放されているサンチェス(7番)。そんな悩めるチリ人FWに助言をしたのはスールシャールだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 昨年12月にチームの成績不振を受け、マンチェスター・ユナイテッドはジョゼ・モウリーニョ前監督の電撃解任を決めた。その後任となったのがオレ・グンナー・スールシャールだった。

 90年代後半から2000年代前半にかけてのユナイテッド黄金期を知るクラブOBは、守備的だと批判されたモウリーニョのチームを瞬く間に攻撃的なチームへと変貌させ、ここまで公式戦10試合で8勝1分け1敗という好成績を収めている。

 そんなスールシャール率いるユナイテッドにあって、シーズン開幕からの不調を引きずり続けているのが、チリ代表FWのアレクシス・サンチェスである。昨年12月から約1か月に渡って故障離脱していた影響もあり、クラブ伝統の7番を背負う男はプレミアリーグ14試合で1得点と鳴かず飛ばずの状態なのだ。
 

 いったいどうすればサンチェスは復活をするのか? 現役時代に圧倒的な決定力の高さから“ベビーフェイスの殺し屋”という愛称で親しまれ、ストライカーの在り方を熟知するスールシャールは、「自信さえ掴めば途端に解放される」と助言している。

「一つでもゴールが決まれば、彼は解放されて自信を手にすると確信している。誰もがサンチェスを良い選手だと認識しているし、私もシーズンの終わりまでにはベストな状態になっていると思うよ。ゴールというものは出ない時は出ない。これは不思議なもので、どれだけ練習しても出ないんだよ。でも、ある時、突然に出始めるんだ。ケチャップのようにね。だから一度、出始めれば問題はないと考えている」

 サンチェスの復活は後半戦でプレミアリーグのトップ4入りを目指すユナイテッドにとって欠かせないキーファクターだ。それだけに早期覚醒が期待されるが、はたして、“ケチャップ”はいつ飛び出し始めるのだろうか。
【関連記事】
「メシが美味しそうだったから…」ベルギー代表MFが中国電撃移籍の理由をおもしろ告白!
S・ラモスが“退場王”に…まさかの敗戦を喫したジローナ戦で5大リーグ最多の不名誉記録を樹立
「オオー! ナゴヤ~!」リネカーが懐かしの名古屋時代を回想!ファンの失望を買った名手の本音は?
アヤックスOBが堂安律のステップアップ移籍に太鼓判!「トップクラブでプレーする準備は整っている」
ルカクを彷彿させる“規格外FW”櫻川ソロモン。その名前を覚えておいて損はない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ