【浦和】興梠が杉本との新生2トップに意欲!チームで活かしたいという特長は?

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年02月12日

杉本をいかに使うかは、チームのポイントのひとつ

興梠は2月11日に開催されたキックオフイベントに参加。今季に向けた抱負を述べた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

今季から浦和の一員となった杉本。その高さは大きな武器になる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 浦和レッズの新生2トップがリーグを席巻するかもしれない。在籍7年目を迎えるエースの興梠慎三と、今年C大阪から浦和へと移籍してきた杉本健勇だ。
 
 オズワルド・オリヴェイラ監督は、昨季後半に固まった3-5-2システムを今季も踏襲しそうで、興梠と杉本のふたりはその前線に入るレギュラー候補。昨季7ゴールを決めた武藤雄樹が怪我で出遅れているアクシデントもあり、このふたりに懸かる期待はますます大きくなっている。
 
 練習中から監督も交えて「ポジショニング、ふたりでの崩し、距離感、そういう細かいことを確認した」と、リーグ開幕に向けて念入りに調整を進める興梠は、すでに悪くない感覚を得ているようだ。
 
「フィニッシュだったりポストだったり、そこらへんは自分に似ているところがある。お互いが良いところを伸ばしてあげて、足りないところを補えると思う。まあ足りないところはほとんどないですけど。それに健勇は高さがあるので、そういうところをチーム全体が使えたら、健勇も活きると思うし、周りも活きてくる」

 2017年シーズンにはリーグ2位の22得点を決めたゴールセンスはもちろん、その長身は大きな魅力。ニューコンビに意欲を見せる興梠が、とくにチームで活かしたいという杉本のストロングポイントが、まさにサイズだ。今季のメンバーでは最長で、アタッカー陣ではここ8年間で最も高い。昨年までいたズラタンが186センチ、11年から13年まで在籍したデスポトヴィッチは185センチで、彼ら助っ人FWよりもわずかに大きい。杉本以上の選手を探すと、11年の高崎寛之(188センチ)までさかのぼる。
 
 興梠が言うように、フィニッシャーとしてもポストプレーヤーとしても機能する長身の杉本をいかに使うかは、今季チームのポイントのひとつとなるだろう。うまく活かせれば攻撃戦術の幅は確実に広がるはずで、興梠のポジショニングと得点力がさらに引き出されるかもしれない。
 
 興梠&杉本の2トップはどんなコンビネーションを見せてくれるだろうか。注目したい。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
「浦和で引退する」エース興梠慎三が“生涯レッズ”宣言!今季の意気込みも語る
杉本健勇、電撃移籍の理由を語る…「国内だったら浦和しかなかった」の真相とは?
ユベントスが興味を示す18歳に、浦和の脅威となる万能FWも! アジア杯で衝撃を与えた各国の東京五輪世代たち
「代理人の仕事」は移籍・契約交渉だけじゃない! 浦和・武藤らの代理人が明かす、知られざるサポート業務
【浦和|新体制】目標は「J1&ACLのW制覇」!充実の戦力で前人未到の偉業へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ