開幕3試合で何が見えた? 【チェルシー】のスタートを番記者が診断

カテゴリ:メガクラブ

ダン・レビーン

2014年09月03日

開幕3試合で4得点のD・コスタは守備でも貢献。

3連勝と好スタートを切ったチェルシー。番記者には何が見えたのか? (C) Getty Images

画像を見る

 8月16日に開幕したプレミアリーグは、9月頭の代表ウィークまでに3節を消化した。
 
 スタートから3試合で、何が見えたのか? プレミアのメガ5クラブに密着する各番記者が、それぞれのチームの滑り出しを考察した。
 
 無傷の3連勝で首位に立つチェルシーを、ダン・レビーン記者が斬る。
 
[考察1]
【D・コスタは「本物」、セスク加入の効果も絶大】
 
 懐疑的な意見を一掃する大活躍だ。ジエゴ・コスタは「本物」だった。開幕戦の開始17分にゴールを決めると、続くレスター戦では先制弾を奪い、3節エバートン戦でも先制点を含む2得点。さらに、労を惜しまないハードワークで守備にも貢献し、サポーターのハートをすっかり鷲掴みにしている。
 
 セスク・ファブレガスも、特大のインパクトを放っている。際立つのは創造性で、ゴールに直結する鮮やかなラストパスはジョゼ・モウリーニョ監督をも魅了している。D・コスタとの呼吸もばっちりで、もう何年もコンビを組んでいるようだ。ファイナルサードで違いを作り出す絶対的なクオリティーを、チェルシーはついに手に入れた。
 
[考察2]
【トランジション(攻守の切り替え)の質が向上】
 
 モウリーニョ監督が課題に挙げていたポジティブ・トランジション(守から攻への切り替え)が、格段に良くなっている。ネマニャ・マティッチのシンプルなつなぎから、オスカール、あるいはラミレスを経由してセスクが決定的なチャンスを作り出す。右SBのブラニスラフ・イバノビッチが、タイミングのいいオーバーラップで厚みを加えるショートカウンターは切れ味鋭く、対戦相手の脅威となっている。
 
[考察2]
【新守護神クルトワも「本物」】
 
 アトレティコ・マドリーでの3年間の武者修行(レンタル)を終え、ついに戻ってきたティボー・クルトワは、それまでの正守護神ペトル・チェフを控えに追いやるだけの実力の持ち主だった。ハイボールの競り合いなどセービングはチェフよりも安定し、精度の高いキックとスローは、一気にチャンスを作り出す大きな武器となっているのだ。
 
【記者】
Dan LEVENE ダン・レビーン
【翻訳】
松澤浩三
【関連記事】
いよいよ開幕! プレミアリーグの新シーズンを展望
開幕を迎えるヨーロッパ各国の日本人選手――イングランド・プレミアリーグ
マンUの超大型補強に波紋 元名参謀が「アイデンティティーを損なう行為だ」
【欧州移籍市場】メルカート専門記者が明かす「最終日の舞台裏」
【欧州移籍市場】今夏の主役はマンU 史上空前!総額260億円の超大型補強は何をもたらすか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ