• トップ
  • ニュース一覧
  • 「だらしない試合」にマドリー指揮官は会見を3分10秒で打ち切り…シーズン10敗目は20年ぶり

「だらしない試合」にマドリー指揮官は会見を3分10秒で打ち切り…シーズン10敗目は20年ぶり

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月17日

ヒディンク政権以来の数字

安定しないチームにソラーリ監督の表情も曇りがち。この状態を抜け出すのはいつのことになるだろうか!? (C) Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーは1月16日(現地時間)、コパ・デル・レイ(国王杯)5回戦第2レグでレガネスに敵地で0-1の敗北。第1レグを3-0で制していたため、準々決勝進出は果たしたものの、格下相手の黒星は、今シーズンの不安定ぶりを改めて際立たせた。

 ここまで公式戦32試合をこなしてきたマドリーは、これが今シーズン10敗目。スペイン紙『Marca(マルカ)』によると、これはフース・ヒディンクが指揮を執った1998-99シーズン以来の数字という。昨シーズンは、62試合で39勝14分け9敗……シーズン半ばにして、すでに昨シーズンの黒星の数を上回っている。

 さらにマルカ紙は、今シーズンのマドリーが8試合でノーゴールに終わっており、20試合で失点していることも指摘。総失点37はレバンテやラージョ・バジェカーノと並び、ウエスカ(44)に続いてリーガ・エスパニョーラでワースト2位の数字と伝えた。

 これらの不本意な成績に、マルカ紙は「マドリークラスのチームが示すべきレベルからはかけ離れている」と、サンチャゴ・ソラーリ監督のチームを批判している。

 その指揮官は、試合後の会見で「だらしない試合だったが、ラウンドを突破した」とコメント。敗退の危機を感じることはあったか? と問われると、「ノー」と一蹴した。

 前線に起点がなかったことを認めたソラーリ監督は、「だからこそ、我々にはカリム・ベンゼマが必要であり、(次戦の)セビージャ戦で彼を起用できることを願う」と述べている。

 マルカ紙によると、ソラーリ監督は試合後の会見を、わずか3分10秒で切り上げたという。

 クラブワールドカップで3連覇を遂げたマドリーだが、2019年に入り、公式戦で2勝1分け2敗と不本意な成績が続いている。同勝点で並ぶセビージャとの次節を制し、3位に浮上することができるだろうか。
【関連記事】
【セルジオ越後】グループリーグは勝って当たり前。FWが大迫頼みなのは心許ないね
「最高のスマイルだ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが“ファンミ”でのシックな私服姿を公開!
ミランが「イグアイン後釜候補」と個人合意! ただ、巨額投資にはオーナーの承認が…
「最後はイグアインが勝った」保有元ユーベがチェルシーとレンタル移籍で合意か
現役ベルギー代表MFが15億円で広州富力へ電撃移籍! なんと指揮官は、あの“ピクシー”だ!
ハムシクの「ツンツン・モヒカン」の秘密。小学生から好み、恋人に整髪料を薦められる
ベティス、今冬の市場で補強に躍起!? ブラジルの新鋭&インテルの10番を獲得なら乾貴士に影響が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ