モラタが“実は古巣”のアトレティコに移籍へ! FWの「玉突き移動」が一気に動き出すか

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月17日

ミランやバルサ行きも取沙汰されたが…。

アトレティコ・マドリー移籍が濃厚になったモラタ。(C)Getty Images

画像を見る

 アルバロ・モラタの移籍に関して、チェルシーとアトレティコ・マドリーが基本合意に達したようだ。現地時間1月17日、『スカイ・スポーツ』や『ガーディアン』でメルカートを担当する移籍専門記者のファブリツィオ・ロマーノ氏が報じた。

 モラタは17年夏、当時のクラブ史上最高額だった6600万ユーロでレアル・マドリーからチェルシーに加入したが、1年目はプレミアリーグでエースとしては及第点以下の11ゴールに終わり、マウリツィオ・サッリ新監督を迎えた今シーズンは出番も減りここまで5ゴール。今冬の退団が囁かれていた。

 当初はゴンサロ・イグアインとのトレードでミラン、次いでルイス・スアレスの控えを探すバルセロナからの関心が取沙汰されたが、ジエゴ・コスタが負傷中で、ここにきてニコラ・カリニッチも低調なアトレティコ・マドリーへのレンタル移籍が濃厚になった。すでに詳細を詰めるだけの段階だという。
 
 モラタは2008~10年にレアル・マドリーの下部組織に所属していたが、実はその前の05~07年にアトレティコ・マドリーのカンテラでプレーしており、今回の移籍が実現すれば実に11年半ぶりの古巣復帰となる。

 なお、モラタを放出するチェルシーはイグアインをレンタルで迎えることが濃厚になっており、一方のミランは今シーズンのセリエAで大ブレイクしたポーランド代表FWのクシシュトフ・ピオンテク(ジェノア)の獲得に向かうと見られている。FWの「玉突き移動」が一気に動き出しそうだ。
 
【関連記事】
「モラタを獲得すべき/すべきでない5つの理由」 現地紙がアトレティコにとってのメリットとデメリットを分析!
“インザーギ後”のミランが悩まされてきた「背番号9の呪い」。イグアインも半年でチームを去るのか
バルサが獲得すべきはモラタ? ジョレンテ? スペイン紙のアンケートに10万人を超える回答者は…
「パリ移籍は間違い、後悔している…」バルサ復帰を懇願するネイマール、すでに5回も連絡を?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ