• トップ
  • ニュース一覧
  • サガン鳥栖、バルサ育ちの27歳ウインガーを獲得か? かつてペップも認めた「周囲を輝かせられる選手」

サガン鳥栖、バルサ育ちの27歳ウインガーを獲得か? かつてペップも認めた「周囲を輝かせられる選手」

カテゴリ:Jリーグ

山本美智子

2019年01月09日

バルササポーターに強く記憶されている選手。

写真は2011年12月に横浜で開催されたクラブW杯時のもの。噂通りクエンカ(右)のJリーグ参戦が決まれば、ぜひ注目したい選手だ。(C)Getty Images

画像を見る

 スペイン人監督のルイス・カレーラス率いるサガン鳥栖が、元バルセロナのフォワード、イサアク・クエンカの獲得を狙っているとのニュースを、スペイン各紙が報じている。

 クエンカは、多くのバルササポーターが強く記憶している選手だ。

 バルサのカンテラ(下部組織)でプレーしていた頃にその才能をジョゼップ・グアルディオラによって見出され、トップチームに呼ばれるようになったのは2011年。20歳でトップチームデビューを果たしたそのシーズンには、公式戦30試合に出場した。

 しかも、ラ・リーガ16試合、コパ・デル・レイ6試合、チャンピオンズ・リーグ(CL)7試合、クラブワールドカップ1試合と、全コンペティションで起用されているこのデータが、ペップをはじめとする首脳陣の信頼の厚さを物語っている。

 そして、このシーズンのハイライトのひとつであったCL準々決勝第2レグのミラン戦で、グアルディオラがアレクシス・サンチェス(現マンチェスター・ユナイテッド)をベンチに座らせ、クエンカをフル出場させたのは、いまでもファンの間で語り草になっている。

 その年にクエンカが出場したCL7試合でのアシスト数は4。当時グアルディオラはクエンカについて、「彼は多くの女性には好かれないかもしれないが、ピッチの上では完璧に仕事をこなす。完璧にだ。彼には周囲(の選手)を輝かせる能力がある」と冗談を交えながら、手放しで褒めている。
 
 クエンカは、2012年にバルサのトップチームと3年契約を交わし、将来を有望視されていたが、その年の5月に右膝を負傷し、2013年1月まで約8か月の戦線離脱を余儀なくされ、復帰後はアヤックスにレンタル移籍。一度は戻ってきたものの、ルイス・エンリケを新たに招聘したチームに彼のポジションはなく、2014年夏にバルサを離れた。

 その後、デポルティボやグラナダなどに所属し、2018年夏、イスラエルのハポエル・ベエルシェバから、生まれ故郷の老舗クラブ、レウス(スペイン2部)へ移籍したが、ラ・リーガの規約で決められている最高年俸を超えているのではないかとの「疑惑」があることから登録が許可されず、今シーズンはまだ1試合もプレーしていない。

 まだ27歳という若さながら経験豊富なクエンカ。かつてグアルディオラもその才能を認めたこのサイドアタッカーの移籍が正式に決まれば、チームメイトとなる点取り屋のフェルナンド・トーレスにとっても、朗報と言えるだろう。

文●山本美智子(フリーランス)
 
【関連記事】
「イヌイはリーガでもベスト50に入る」鳥栖の新監督カレーラスは乾貴士を絶賛していた! 一体どこを?
東京五輪世代の有力MF、原輝綺が新潟から鳥栖へ完全移籍!!
「大きな希望のひとつ」英メディアが森保ジャパンのアジア杯制覇のキーマンに堂安律を指名!
代表離脱の守田英正は肉離れで全治6~8週間…川崎が発表【アジア杯】
アジアカップ初戦の相手トルクメニスタンの攻略法は?柴崎、堂安、長友らが語る3つのポイント

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ