• トップ
  • ニュース一覧
  • 「80年代の売人みたい」「売れないラッパー」アーセナルの“おしゃれ番長”の新コーデに辛辣意見が続々!

「80年代の売人みたい」「売れないラッパー」アーセナルの“おしゃれ番長”の新コーデに辛辣意見が続々!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月03日

14歳でオシャレの街に飛び込んだ“ファッショニスタ”も…

サッカー界屈指のファッションセンスを持つベジェリンは、端正な顔つきも含めて人気を博してきたが、今回は……。 (C) Getty Images

画像を見る

 サッカー界屈指のファッショニスタの新しいコーディネートが、大きな話題となっている。アーセナルのスペイン人SB、エクトル・ベジェリンだ。

 今、注目を集めているのは、昨年12月16日にふくらはぎを痛めて離脱中の彼が、チームの試合をスタンド観戦している際に見せた着こなしである。

 とりわけ物議を醸しているのは、昨年12月22日に本拠地エミレーツ・スタジアムで行なわれたバーンリー戦(プレミア18節)の格好で、ベージュ色の緩めなトレンチコートに、長めのマフラー、そしてレンズの小さいサングランスが特大のインパクトを与えている。まさに自慢(?)のファッションセンスをいかんなく発揮しているといったところだ。

 だが、この一般の理解を超えたアーセナルの“おしゃれ番長”の私服センスに、ファンからは懐疑的な目が向けられている。

「ベジェリンのとんでもない服装と、ばかげたサングランス」と銘打った記事を出した英紙『The Sun』は、SNSで発信されたファンの感想を紹介。そのいずれにおいても、辛辣な言葉が並んでいる。

「誰か彼に、『君はフットボーラーであって、ファッション界のアイコンではない』と教えてやれ」
「売れないラッパーみたいだ」
「80年代の薬の売人。もしくは足を洗った元強盗犯風のファッション」
「このいかれたセンスは嫌いじゃないぞ」
「コメントしずらいけど……良いんじゃない?」
「俺たちには分らんが、オシャレってことだろ?」

 2011年、14歳でバルセロナのカンテラからアーセナルに入団したベジェリン。若くして世界屈指のファッション街で過ごしたスピードスターは、常に流行を先取りしたセンスを見せつけ、「オシャレ番長」とも評されてきたが、今回ばかりはさすがにやり過ぎたか……周囲からのは不評だったようだ。
【関連記事】
カンテのファッションが「素朴すぎる」と話題!! ただ、専門家いわく意外なセンスも…
「スパゲッティが進化したぞ!」ネイマールの奇抜な最新ヘアスタイルにファン騒然!
プレミア勢から触手も…中島翔哉のステップアップに立ちはだかる“50億円”の壁!
プレミアの「美女チアチーム」に日本人が加入! デビュー戦の現地評価も上々!
プリシッチ移籍金は「トーレス超え」のチェルシー歴代3位! ドルトムントの売却ランクでも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ