プレミア勢から触手も…中島翔哉のステップアップに立ちはだかる“50億円”の壁!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月02日

サウサンプトンやウォルバーハンプトンが熱心な交渉を続けてきたが…

ポルティモネンセで秀でた才能を存分に発揮し、存在感を高めている中島。ステップアップを図るには、今がベストのようにも思えるが……。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本サッカー界が期待するテクニシャン、中島翔哉の移籍動向は「マネー」によって大きく左右されそうだ。

 昨夏にFC東京からポルトガルのポルティモネンセに加入して以来、非凡な才能をいかんなく発揮し続けている中島。背番号10を与えられた今シーズンも、国内リーグ戦でここまで、5ゴール・5アシストを記録するなど、期待に違わぬ活躍を見せている。

 そんな日本代表の10番には、かねてから複数の有力クラブが注目。とりわけ、イングランドのプレミアリーグ勢は獲得に熱心だ。

 プレミアリーグで躍進を続けているウォルバーハンプトンは昨年12月、ポルティモネンセのロドニー・サンパイオ会長が「80パーセント(移籍は)決まった」と明言したほど。さらに日本代表CB吉田麻也が在籍するサウサンプトンも、1600万ユーロ(約20億8000万円)での獲得を目指しているとも報じられた。

 その他にも、ポルトガルの強豪ポルトとの交渉も伝えられる中島だが、いずれのクラブにも進展が見られないのは、2020年6月までの契約を締結させているポルティモネンセ側が、頑なな態度を崩していないからだ。

 ポルトガルの有力紙『A Bola』は、決して良いとは言えない経済状況にあるポルティモネンセが、中島の売却に関して4000万ユーロ(約52億円)といわれる契約解除金に近い額を提示された場合にのみ交渉に応じる、と報じている。

 これが事実であれば、サウサンプトンやウォルバーハンプトンが提示したとされる1600万ユーロから1800万ユーロ(約23億4000万円)では、到底追いつかない……。

 このポルティモネンセの要求額は、多少値下げされたとしても、いわゆる中堅クラブからすれば、“非現実的”だと言える。それだけに、今後も交渉は難航することが予想されるが、果たして中島の去就問題は、この1月の移籍市場の間で決着するのだろうか?
【関連記事】
香川真司の行方は? 中島翔哉のプレミア移籍は成立する? 今冬移籍市場の注目ポイント[日本人編]
プレミアの「美女チアチーム」に日本人が加入! デビュー戦の現地評価も上々!
名手メッシがPKを失敗する原因を地質学者が研究 「ミスの多いカンプ・ノウ北側ゴールの地盤は…」
セスク、香川真司、中島翔哉の新天地はどこに…「冬の移籍市場」の期間や注目銘柄は?
1位はコウチーニョ、4位には現役Jリーガーが! これが冬限定の「移籍金ランキング」トップ10だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ