C・ロナウド、2ゴールで2018年を締めランキング首位浮上も…年間50得点には届かず

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月30日

ライバルのメッシは51ゴール

開始2分で先制ゴールを挙げ、PKで決勝弾を決めたサンプドリア戦のC・ロナウド。数字は昨年より減ったものの、印象的な場面を幾つも創出した。 (C) Getty Images

画像を見る

 ユベントスのクリスチアーノ・ロナウドは、12月29日のセリエA第19節サンプドリア戦で2ゴールをマークし、チームを2-1の勝利に導いた。

 セリエAで3度目となるドッピエッタ(1試合2得点)を記録したC・ロナウドは、ジェノアのクシシュトフ・ピオンテク(13ゴール)を抜き、14ゴールでリーグ得点ランキング単独首位に浮上している。

 チャンピオンズ・リーグ(CL)での1ゴールを含め、C・ロナウドはイタリアに来てから公式戦で15ゴールをマークしてきた。だが、2011年から続けてきた年間50得点には届いていない。

 スペイン紙『Marca』は、2018年のC・ロナウドが49得点に止まり、2013年の69得点をはじめとする、近年の50得点超えに終止符が打たれたと伝えている。

 一方、バルセロナのリオネル・メッシは今年、51得点を記録。2010年からの9年間で8度目となる50得点超えを達成した。ちなみに、50得点に届かなかったのは、47試合で45得点だった2013年だ。逆に2012年には、年間90得点という記録を樹立している。

 だが、守備の国イタリアでもゴールを量産するC・ロナウドが見事なのは言うまでもない。イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、C・ロナウドが「世界最高」と称賛。クラブの悲願である欧州制覇への自信も窺わせた。

「C・ロナウドが加わり、我々には何かが変わったという感覚がある。ただ、欧州の舞台で勝つためには、精神面でしっかりしていなければいけない。とにかく、リーグ戦でこの調子を持続し、コッパ・イタリアでもうまくやらなければならない」

 C・ロナウド本人も、試合ごとに「チームはとてもうまくやっている」と、首位を快走するユベントスに満足感を表わしつつ、先は長いと強調している。

「僕らは、ほぼ全ての試合に勝ってきた。でも、シーズンはまだ長い。後半戦がまるまる残っているんだ。しっかり集中し、冷静に仕事をしながら新年を迎えなければいけない」

 2019年のC・ロナウドは、個人で4連覇となるCL優勝を果たし、年間50得点の記録を取り戻すことができるのか。イタリア王者での今後が注目される。
【関連記事】
「美しすぎる」「可愛すぎる」2018年の日本サッカー界を彩った“美女サポーター”たち
【セルジオ越後】今年も若手の台頭が少なかったJリーグ。もっとハイレベルな競争を望みたいね
「君は見たか?」「アーセナルの守備陣も“見ていない”」 リバプールFWのノールックゴールに世界が驚嘆!
ユベントスが半端なく強い! 2018年獲得勝点はマンCやバルサも上回る100超え!
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
「全てに驚いた! 何よりも平和なことに」帰省中のイニエスタが“日本”を語る
ドイツ下部リーグで“84戦66発”の日本人ストライカーに欧州スカウトが熱視線!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ