• トップ
  • ニュース一覧
  • 世界5位はアフリカ王者! 2人退場のエスペランス、11メートルの戦いでグアダラハラを下す 【クラブW杯】

世界5位はアフリカ王者! 2人退場のエスペランス、11メートルの戦いでグアダラハラを下す 【クラブW杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月19日

両チームともにVARで獲得したPKで1点を奪う

エスペランスはグアダラハラに粘って食らいつき、歓喜の瞬間を迎えた。写真は38分のベライリの同点PK後。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 12月18日(現地時間)、UAEのアル・アインでクラブワールドカップの5・6位決定戦が行なわれ、アフリカ代表のエスペランス(チュニジア)が1-1からのPK戦6-5で北中米カリブ代表のグアダラハラ(メキシコ)を下した。

 試合は開始と同時に、準々決勝で鹿島アントラーズに2-3で競り負けたグアダラハラが、開催国代表アル・アインに零封(0-3)されたエスペランスの陣内に攻め入り、30秒あまりでサンドバルがペナルティーエリア左からシュートを放つ。

 これはGKジェリディがキャッチしたが、ラストパスを出したサルディバルが直後にファウルを受けたとVARで判定され、PKを獲得。これをサンドバルが決め、早くもグアダラハラが先制した。

 そこからしばらくはグアダラハラがボールを支配して主導権を握るが、エスペランスは14分にボールを繋いでからのクロスでバドリがヘッドでファーストシュート。21分にはコムがエリア外から強烈なミドルを放つなど、時間の経過とともに攻勢を強めていく。

 そして38分、CKでコムのダイレクトボレーがグアダラハラのバン・ランキンの腕をヒット。これもVARによってPKとなり、ベライリがGKグディーノの逆を突いて大会初ゴールをチームにもたらし、試合を振り出しに戻した。

 両チームともに慎重な姿勢を崩さなかった前半同様、後半も立ち上がりから静かに試合は進む。エスペランス陣内で長くプレーが続くなか、時折、アフリカ王者が攻撃に転じるという展開で、両チームともにスタジアムを沸かせるようなプレーは見せられない。

 ともに幾度かサイドを攻略してクロスを入れる以外は、ゴールの可能性が感じられない試合。シュート数も非常に少ないが、73分、グアダラハラはサルディバルがミドルを枠内に飛ばす。76分にも、グアダラハラはセットプレーからポンセがダイレクトシュートを放つが、ジェリディにキャッチされた。

 盛り上がりに欠ける試合だが、しかし局面で選手の当たりは厳しく、そこから78分に小競り合いが起き、エスペランスはバドリが2度目の警告を受けて退場。数的不利を背負う。

 アドバンテージを得たグアダラハラは37分、ボールを繋ぎながら敵陣深くに入り込んでペレスがきわどいミドルを放つが、ジェリディの好反応に阻まれる。しかしその後は、攻めあぐねてエスペランスの守備ブロックの周りでボールを回すのに終始。アディショナルタイムも、可能性の低い3本のシュートを放ったのみだった。

 勝敗はPK戦に委ねられ、このためにGKをグディーノからヒメネスに代えたグアダラハラが先攻。2、4人目が外したのに対し、後半アディショナルタイムにレバイも退場になっていたエスペランスは1、4人目が失敗する。

 そしてサドンデスに入って3人目、グアダラハラのブリスエラが枠を外した後、ジャウアディが決めて、エスペランスが世界5位の座を手にした。
【関連記事】
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「待ってろよレアル!」「安部って何なの天才なの」北中米カリブ海王者を下した鹿島にファン熱狂!
モウリーニョ電撃解任! ついに“スペシャル・ワン”を切ったマンU、気になる後任人事は…
武藤嘉紀のアジアカップ緊急招集に森保監督が言及!「浅野が内転筋を傷めていると報告を受けて…」
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ