• トップ
  • ニュース一覧
  • 宇佐美貴史は4戦ぶりの交代出場で好機創出も…デュッセルドルフは1点が奪えずホームで敗北

宇佐美貴史は4戦ぶりの交代出場で好機創出も…デュッセルドルフは1点が奪えずホームで敗北

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月01日

ラストプレーでのダイレクトボレーは枠を外す

前節は精彩を欠いた宇佐美はベンチスタート。今節の短い時間のなかでのプレーは、フンケル監督にどう評価されただろうか。写真は11節のヘルタ・ベルリン戦。 (C) Getty Images

画像を見る

 11月30日(現地時間)、ブンデスリーガ第13節が行なわれ、デュッセルドルフは0-1でマインツに敗れた。
 
 前節は王者バイエルンと3-3で引き分けるなど、このところ調子が上向きの17位デュッセルドルフが、ホームに10位マインツを迎えた一戦。宇佐美貴史は連続先発出場が3試合で途絶え、今節はベンチスタートとなった。
 
 デュッセルドルフは前節、ルケバキオがCFを務めてハットトリックという文句なしの結果を残したが、今節はヘニングスと2トップを組んだ。勢いを維持するルケバキオは、絶妙な飛び出しや、スピードを活かしたサイドの突破などで多くのチャンスに絡んでいく。
 
 対するマインツは、ボールポゼッションでは上回るものの、チャンスの数は多くなく、惜しい場面はグバマンのきわどいミドルなどぐらいだった。
 
 スコアレスで迎えた後半、最初にチャンスを作ったのはホームチーム。CKでフリーのカミンスキがヘディングシュートを放つも、しっかりミートせず、これを活かせない。
 
 すると、後半は積極性を増したマインツが再三ゴールに迫りながら、67分、ペナルティーエリア左に侵入したマテタが、DFをフェイントで置き去りにして角度のないところから左足を一振りすると、GKレンジンクは足下へのシュートに反応したものの抑え切れず、ボールはゆっくりとゴールラインを越えた。
 
 リードを許したデュッセルドルフは、後半は存在感が薄くなったルケバキオに代わったラマンが攻撃を活性化させ、73分にフィンクからカラマン、そして80分にツィマーに代わって宇佐美と、オフェンシブな選手を入れてゴールを狙う。
 
 宇佐美は2列目の右サイドに入り、しばらくはボールに触れずにいたが、88分に自陣でボールを受けると、すかさず前線へロングパス。これがヘニングスに渡って決定的なシュートを引き出すが、GKツェントナーの好守に阻まれた。
 
 デュッセルドルフは終盤から猛攻を仕掛け、90分にはラマンがエリア前から強烈なシュートを浴びせるも、ツェントナーに弾かれる。5分間のアディショナルタイムでは、CKでカラマンがきわどいヘディングシュート、右からのクロスが流れたところをギーセルマンが左足で叩くも、ゴールネットは揺らせない。
 
 そして最後の左サイドの攻撃で、クロスがクリアされたところを、宇佐美が右足のダイレクトボレーでゴールを狙ったものの、シュートはゴール右外に逸れ、直後に試合終了となった。
 
 デュッセルドルフは勝てば暫定ながら降格圏を抜け出せたが、17位のまま。一方のマインツは順位を2つ上げている。
 
 3試合ぶりの敗北を喫したデュッセルドルフは次節(12月7日)、敵地で大迫勇也擁するブレーメンと対戦する。
【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
「世界一ホットなチームだ」EL5連勝でGS突破を決めたザルツブルク、南野拓実も思わずビッグスマイル!
ファンも嫉妬!? 韓国女子代表イ・ミナがポドルスキとの試合後2ショットを投稿!!
「ここに来たのは正しかった」 乾貴士のライバルMFが評価急上昇! ベティスは買い取りを検討か?
リーベルに処分下るも、リベルタ杯決勝第2戦は12月9日開催!欧州王者の本拠地で南米王者が決まる!!
無謀な飛び出しなどで開始6分間に2失点…“悲運のGK”カリウス、またも欧州の舞台でやらかす
ドイツの伝説的GK、オリバー・カーンが来日! 今季ブンデスの見どころは「ドルトムント」
ボカとリーベルは恐さが段違い! 両軍に在籍した伝説的GKが凶悪サポーターを語る「銃で脅されたことも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ