• トップ
  • ニュース一覧
  • 香川、浅野らブンデス戦士たちの憩いの場に!? デュッセルドルフの日本式焼き肉店がドイツで話題沸騰中!

香川、浅野らブンデス戦士たちの憩いの場に!? デュッセルドルフの日本式焼き肉店がドイツで話題沸騰中!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月29日

日本人選手たちがたびたび来訪!

代表ウィーク中、デュッセルドルフの日本式焼き肉店を香川、酒井高、浅野が、そろって訪れたようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 デュッセルドルフの地元紙『Westdeutsche Zeitung』に、ある日本式焼き肉店が紹介され、話題となっている。

 店の名前は『阿吽(Ah-Un)』。デュッセルドルフのハンサウアレー通りの一角に、日本人オーナーで店主の印牧衆(かねまき・しゅう)さんが、約1年前にオープンした。

 これまで「特に忙しくなかった」という印牧さんだが、ここ2、3カ月で急激に繁盛するようになった。それは、著名なゲストたちの来店がきっかけとなったという。

 ゲストとは、ブンデスリーガで戦う日本人選手たちだ。

 同紙に、「多くの日本人サッカー選手のスターの方々が足を運んでくださった」と語った印牧さん。いわく、最近はドルトムントの香川真司、ハノーファーの浅野拓磨が訪れた。

 これまでには、フランクフルトの長谷部誠、ハンブルクの酒井高徳がたびたびディナーで来店しているという。デュッセルドルフの宇佐美貴史にいたっては、週に何度も姿をみせており、さらにベルギーやオランダでプレーする選手たちもここを訪れているそうだ。

 代表ウィークでリーグが休止していた期間、香川と酒井、そして浅野が3人そろった写真をインスタグラムにアップして話題になったが、この店を訪れることも目的だったとみられる。

 日本人が多く定住している街として有名なデュッセルドルフだが、日本式の焼き肉店は珍しいという。「テーブルごとに仕切りがあり、セルフで焼くシステムなど、日本の焼き肉店をそのままドイツに運んできたようだ」と、同紙は紹介している。

 脂が豊富なカルビやハラミ、タンなど肉の種類も豊富なうえ、日本式焼き肉特有の甘辛いタレも楽しめるため、日本の味が恋しくなった人々にとっては、貴重な場所となっている『阿吽』。評判が評判を呼び、地元テレビ局の長寿料理番組『Mein Lokal, Dein Lokal』への参加ことも決まったとのことだ。

 ドイツやその周辺諸国でプレーしている日本人選手にとっても、なじみ深い日本式焼き肉店は、何よりの癒やしになっているのだろう。そしてサッカーファンにとっては、ここが観光名所になる日も遠くなさそうだ。
【関連記事】
“#男っていくつになっても馬鹿なのよ”香川、浅野、酒井の「黒サングラス3ショット」と「寸劇」に反響
「ブンデス軍団が日本の勝利を確実に」独メディア、そして所属チームが大迫勇也と原口元気の活躍に大はしゃぎ!
【日本代表】香川真司、乾貴士もチェックか!? 森保監督が“欧州行脚”へ
「最も難しいステージにいる」 伊藤達哉のハンブルクでの苦境を独紙が報じる…酒井高徳からは激励の言葉
W杯得点王の元スペイン代表FWビジャもJリーグ挑戦が濃厚に! 米メディアが伝えた有力候補は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ