【日本代表】権田修一がピッチを去る川口能活と梶山陽平に言及。「引退は悲しいが…」

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年11月15日

「能活さんがこれから育てる選手が楽しみです」

トレーニングに励む権田。練習後には引退が決まったふたりについて口にした。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月14日、日本代表は16日のベネズエラ戦(大分スポーツ公園総合競技場)へ向けて大分市内でトレーニングを行なった。
 
 練習後、この日に引退会見を行なった元日本代表のGK川口能活と、引退を発表した梶山陽平ついて語ったのはGKの権田修一だ。
 
 まず口にしたのは憧れの存在である川口との数々の思い出だった。
 
「能活さんは何回か対戦させてもらいましたし、小学校4年生の時、1997年くらいですかね、マリノスカップという大会でプレゼンターをしてくれて、『やばい川口選手だ(笑)』と思ったことを覚えています。それに僕を含めて能活さんに憧れて、低いパントキックを蹴ろうとしたり、ボールに対して飛び込むようになった選手は多いと思うんです。僕は小学校のチームが神奈川だったので、マリノスは身近で試合を観に行っていましたし、小さい頃から憧れていました」
 
 そして柔和な笑みでこう続けた。
 
「(引退会見の)記事を行きのバスの中で軽くしか読めていませんが、これからは若いGKを育てていきたいということでしたので、楽しみではあります。能活さんはワールドカップに出たひとりであり、海外移籍も経験し、J1、J2、J3でもプレーしました。オリンピックやアンダーの大会などすべてを経験しているので、能活さんがこれから育てる選手が楽しみです」
 
 
 またFC東京でともにプレーした梶山については次のように語った。
 
「梶山さんもFC東京で本当にお世話になって、代表に来るたびになんで梶山さんが代表に呼ばれないのかなと思うほどに上手かったです。一緒にやっていた選手が引退するのは悲しいですが、次のキャリアをどうされるか分かりませんが、次世代の梶山さんをどう育てるのか、楽しみです」
 
 ふたりへの想いを淀みなく話し、そして権田は気持ちを新たにした。
 
「ここ数年、羽生(直剛)選手や石川(直宏)選手ら一緒にやっていた選手が現役を引退しているので、僕らは悔いがないようにやらなくちゃいけないと本当に感じます。日本代表での時間も無駄にしたくないです」
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】リラックスした表情で練習に臨む選手たち!
【関連記事】
【日本代表】ベネズエラ戦は4バック?3バック? ひとつの指標になりそうな7対7のミニゲームのメンバー構成は?
【森保ジャパン最新序列】長友負傷の左SBの代役は?ボランチで青山の穴を埋めるのは…
J王者のボランチから日本代表のボランチへ――。成長著しい守田英正が示す覚悟
日本代表に舞い戻った杉本健勇――川崎戦の意地のゴールを“起爆剤”にできるか
【日本代表】11月シリーズの背番号が決定!初選出の山中は5番、追加招集の杉本は11番に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ