【U-21】初招集の久保がいきなり1アシスト!東京五輪世代、UAE遠征2戦目は5発快勝!

カテゴリ:日本代表

林 遼平

2018年11月18日

久保建英以外にも攻撃陣が躍動!上田綺世はハットトリックの大暴れ

U-21代表初招集の久保はシャドーで先発。早速1アシストの活躍で結果を残した。写真:佐藤博之

画像を見る

  アラブ首長国連邦(UAE)で開催されているドバイカップU-23の第2戦、U-21日本代表対U-23クウェート代表が17日にドバイ近郊で行われ、日本は上田綺世のハットトリックなどで5対0の大勝を収めた。

 日本は引き分けに終わった初戦のウズベキスタン戦から先発メンバーを10人入れ替え。GKに山口瑠偉が入り、CBには右から橋岡大樹、中山雄太、小林友希、中盤は右から長沼洋一、神谷優太、伊藤洋輝、菅大輝を起用。2枚のシャドーには久保建英と旗手怜央を使い、最前線には上田が入った。

 試合は立ち上がりから日本が押し込む時間が続く。27分にはパスワークで右サイドを攻略すると、長沼が深い位置までえぐってマイナスのパス。これをフリーで走り込んだ旗手が沈めて先制点を奪った。これで勢いに乗った日本はさらに攻勢を強めると、41分には再び長沼の突破から最後は上田が流し込んでリードを2点に広げた。
 
 前半を2ー0で折り返した日本は、後半に入っても攻撃の手を緩めない。56分に高い位置でのボール奪取から長沼がクロスを入れると、これを上田がヘディングで合わせて3点目をゲット。さらに73分には久保のパスに抜け出した上田がハットトリックとなるゴールを沈めると、81分にはセットプレーから途中出場の小川航基がヘディングを合わせて5点目を奪った。
 
 終始相手を押し込みながら試合を進めた日本は、最終的に5‐0でタイムアップ。第2戦を大勝で終えた日本は、優勝をかけて11月20日にUAEと対戦する。

取材・文●林遼平(フリーライター)
【関連記事】
【U-21代表】小川航基が得点を奪うも勝ち切れず!UAE遠征初戦はウズベキスタンとドロー
堂安律、伊藤達哉ら個性派揃い…東京五輪世代の“エゴイズム”が日本代表を変える!
【アジア大会】「PKが大好き」なぜ、真性のストライカー・上田綺世は異常なまでに得点にこだわるのか
U-21伊藤達哉がアピール宣言! 堂安らA代表若手の活躍に「尊敬するけどライバル」と闘争心
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ