• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-21代表】小川航基が得点を奪うも勝ち切れず!UAE遠征初戦はウズベキスタンとドロー

【U-21代表】小川航基が得点を奪うも勝ち切れず!UAE遠征初戦はウズベキスタンとドロー

カテゴリ:日本代表

林 遼平

2018年11月15日

ウズベキスタンに2度リードを許した日本だったが…

小川は5月のトゥーロン国際大会以来となる代表戦でゴールを挙げた。(C)Getty Images

画像を見る

 アラブ首長国連邦(UAE)で開催されているドバイカップU-23の初戦、日本対ウズベキスタンが14日にドバイ近郊で行われ、日本は2対2のドローで終えた。

 日本は3-4-2-1の布陣を採用。GKに小島亨介が入り、CBには右から大南拓磨、立田悠悟、板倉滉、中盤は右から藤谷壮、松本泰志、中山雄太、杉岡大暉を起用。2枚のシャドーには三好康児と伊藤達哉を使い、最前線には小川航基が入った。

 日本は立ち上がりからウズベキスタンが先手を奪われる。14分、中盤で簡単にボールを失うと、鋭いカウンターを仕掛けられて先制点を献上。17分には右サイドへの展開から藤谷のクロスがそのままゴールに吸い込まれて同点弾を奪取したが、29分には中央を崩されて再び失点を喫してしまった。

 しかし、日本も簡単には引き下がらない。45分、相手のクリアボールを拾った藤谷がPA内で倒されると、このPKを小川が冷静に沈めて試合を振り出しに戻した。

 前半を2-2で折り返した日本は、後半に入り、攻勢を強める展開に。65分に立田のロングパスから途中出場の岩崎悠人がシュートを放てば、88分には再び岩崎のシュートからGKが弾いたボールを三好が押し込んだが、これは惜しくもオフサイドの判定となった。

 だが、結局最後まで追加点を奪えず、試合は2-2でタイムアップ。初戦をドロー決着で終えた日本は、初勝利をかけて11月17日にクウェートと対戦する。

取材・文●林遼平(フリーライター)
【関連記事】
2世代飛び級で久保建英が初招集!! U-21日本代表のUAE遠征メンバーを発表!
「まだ以前のお前じゃない」U-21代表FW小川航基が名波監督から課せられたミッション
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは
「スウェット姿がまた可愛い!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが“誕生日会”の模様を公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ