鹿島、ACL初制覇へ大きく前進!! L・シルバ、セルジーニョ弾&クリーンシートで先勝!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月03日

58分にレオ・シルバが均衡を破る先制弾!

試合の均衡を破る先制ゴールを奪ったレオ・シルバ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 鹿島アントラーズとイランのペルセポリスの顔合わせとなったアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝は11月3日、県立カシマサッカースタジアムで第1戦が行なわれ、鹿島が2対0で勝利を収めた。


 試合は序盤、アウェーのペルセポリスがボール支配で上回り、ペースを掴む。果敢なプレッシングも機能し、鹿島はなかなか押し返すことができない。

 22分、ピッチ上にアウェーサポーターが乱入し、試合が一時中断するハプニングが発生。すぐさま係員に取り押さえられたが、熱戦に水を差す行為に両チームの選手、スタッフが憤慨する場面もあった。

 鹿島は20分過ぎから徐々に両サイドを起点に反撃。25分には敵陣ペナルティエリア内で鈴木優磨が反転シュートを放つも、惜しくも枠を外れた。さらに41分には、U-19アジア選手権の戦いを離脱してチームに復帰した安部裕葵がヘディングシュートを放つが枠を捉えきれず、前半は0対0で終了。

 後半に入ると、鹿島が徐々に敵陣に押し込む場面が増えていく。そして58分、中央でのパスワークから、レオ・シルバが抜け出して左足で狙い澄ましたシュートを放つ。これが相手DFの股下を抜けてゴール左隅に決まった。鹿島がついに先制する。

 その2分後には最終ラインの裏でボールを受けた鈴木からの折り返しをセルジーニョがゴールへ流し込むが、これは鈴木がオフサイドの判定をとられてしまう。

 しかし70分、相手のクリアボールに反応した三竿健斗がダイレクトで前方にフィードすると、走り込んだセルジーニョが右足で押し込み、ゴールネットを揺らす。鹿島が貴重な2点目をゲットした。

 ペルセポリスは後半アディショナルタイムにMFネマティが2枚目のイエローカードで退場に。第2戦は出場停止となる。 

 その後もペルセポリスの反撃を無失点に抑えた鹿島は、2対0のまま逃げ切り、第1戦を勝利で終えた。第2戦は11月11日、イランのアザディ・スタジアムで行なわれるが、複数得点、無失点で先勝した鹿島は大きなアドバンテージを手にして敵地に乗り込む。
【関連記事】
「ブラジル人デュオがペルセポリスに引導を渡した!」ACL決勝で2発快勝の鹿島をAFC公式が称賛
「鹿島にとって欠かせない“鍵”だ」英誌がACL決勝で躍動した19歳、安部裕葵のポテンシャルに着目!
「あそこでなら倒せる!」鹿島に敗戦も、ペルセポリス主将は10万人収容本拠地での逆転優勝に自信
「ブラジルコンビ最高や!!」「ジーコありがとう!」20冠に王手をかけ、鹿島サポは歓喜の渦!!
「イラン国旗持った人が乱入してきた」「これが国際試合か…」鹿島ファンは乱入お騒がせに驚きの声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ